2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

日記リンク

無料ブログはココログ

Safari

Safari メニュー 文字化け

久しぶりに Safariたちあげたら・・・・

メニューが文字化け

Safari2010


解消方法を探しましたが なかったので

いろいろ設定をいじってたら治りました


右上の歯車マークから 設定 > 表示 とすすみ上から3番目の項目で一番下以外を選択。


Safari20102

何が原因なんだろう・・・・

Safari 4 beta

Safari 4 betaがでてたので入れてみた

Safari4

大失敗(^_^;

英語版だし・・・・・・

IE7風の画面に変わった


前のVerの方がよかった(^_^;

元に戻せないかな?


うーん・・・・

Safari 3.12 Windows

Safari 3.12が出てました

妙に早くなった感じ

Safari312


関連記事
2007/6/12 Safari Windows版
2007/6/16 Safari Windows版 その後
2007/7/01 Safari 3.02 Windows
2007/11/20 Safari 3.04 Windows
2008/3/24 Safari 3.10 Windows

Safari 3.10 Windows

Safari 3.10が出てました

メニューも日本語化され 

日本語ヘルプも装備

Safari31

正式版?ですかね?

関連記事
2007/6/12 Safari Windows版
2007/6/16 Safari Windows版 その後
2007/7/01 Safari 3.02 Windows
2007/11/20 Safari 3.04 Windows

Safari 3.04 Windows

iTunes が 更新ファイルを確認いったら

Safari 3.04が出てました


3.02は日本語入力ができませんでしたが

3.04では日本語入力もできるようになってます

Safari314


まだ メニューは英語のままですが 今度こそ 使えるかも

速度が早いと謳ってますが体感上の差はありません

関連記事

2007/6/12Safari Windows版
2007/6/16Safari Windows版 その後
2007/7/01Safari 3.02 Windows

Safari 3.02 Windows

iTunes 7.3をアップデートしようと 更新ファイルを確認

してみたらSafariも3.02が出てたので一緒に入れてみた

おぉ~
日本語表示できるようになってますね

Safari302


メニューは英語のままですが これなら使えますね

IEの2倍 Firefoxの1.5倍表示速度が早いと謳ってますが

そんなに 変わらないみたい

関連記事
2007/6/12Safari Windows版
2007/6/16Safari Windows版 その後


Safari Windows版 その後

Safari Windows版を立ち上げてみたら 

ソフトウェアアップデートの案内が出たので

3.01入れてみた


英語版のままでも 日本語のページが読めるようになってないかな?

と期待てましたが・・・・・・・・・・・・


変わってません


とりあえず日本語が表示できる版が出るまで待った方がよいです はい

メニューなど英語のままでよいから

とりあえず日本語が表示されるようにしておくれ


このままでは使えない


Safari Windows版

アップルのサイトへ行ったら 

Safari Windows版パブリックβ(英語版)がでてたので入れてみた


日本語のページが読めませんね(^^;

もう少しまった方がよいかも

というより日本語版が出るまで待った方がよいです はい

intel版Macがでてからしばらくたつのでいずれでるかな?

と思ってましたが・・・・・・・・