2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

日記リンク

無料ブログはココログ

miix

Stream 7 いろいろ

日本語化も終わり

使い始めてますが・・・・

何点か

・充電ランプ がないので 充電できているのかわからない
・ケース一体型のBluetooth キーボードは 7インチ用がないみたい(8インチ)
・日本で発売してないせいかケースもあまり・・・・
・メトロの完全日本語化はめんどくさいw(半分あきらめたw)

以下 miix2に比べて

・Ms Officeが1年間しかない


小ささで選んだので これをメインに使うつもり


ということでmiix2は・・・・嫁入り先決定w


Nexus7(初代 Wifi)はどうしよう 使い道がない ヤフオク行きか・・・・


比べてみた

Dscn3675


左から miix2 8  stream7 Nexus 7

Dscn3677

サイズは7インチ同士で  Nexus 7 よりも 小さい (厚みは少し厚いけど)


Dscn3678

miix2 8 と 1インチしか違わないんだけど これだけ違う


これで普通に動くんだから・・・・

復活

miix2 8殻割しました

Dscn3210


ケーブルが少しいがんでいるような・・・・

抜き差しで タッチパネル 復活


精度というより

フィルムケーブルに無理があるような・・・・(ピンボケですいません)

Dscn3211


ここのケーブルです(ピンボケですいません)

Dscn3214


またずれそうな気もするので 

何か対策考えねば・・・・・

今度はマウスが・・・

反応が鈍ったMiix2 というか

タッチ操作ができなくなった miix2

仕方がないので

マウス引っ張り出したら・・・・

反応しねー お前もか・・・・

Dsc_0058


Dsc_0057_2

購入時の電池が 液漏れ

デュラセルって いいはずなんだけど・・・・

最近は品質が落ちた?

うーん

Miix2 のタッチパネルが・・・・・

反応が鈍った

Dsc_0059

タッチペンでしのいでましたが

それも・・・


いろいろ調べたら 

内部の配線の接続が悪いようだ


保証が切れた 瞬間に こういったことがおこる

とは・・・・


レノボ タイマー?があるのかも・・・・


Thinpad 8の方が安定してるようだ

殻割りしてみるか・・・・

いろいろ調べたら

WLA2-G54いろいろ調べたら  miixもSo-05d も

繋がらないと・・・情報あり


古すぎるのか?

相性いろいろあるみたい


使おうとするところで ネット(wifi)がなけりゃ 

魅力半減です 両方とも 

うーん

WLA2-G54

あまってた 無線ブリッジ WLA2-G54を

現場事務所に持って行った


さっそくセットアップしてみたら・・・・・

ノートPC(XP) OK

miix つながらない

設定をいろいろ変えても・・・・変わらず


ついでに スマホ So-05d もしてみた

繋がらない


もう少しあがいてみます

フィルム来た

Dsc_0042

ん?

Dsc_0044


どうみても iPad miniですよね パッケージ

もう少し キチンとしろよ・・・


さっそく貼ったけど・・・

なかなか指紋がとれない・・・・

やっぱりさわる前に貼らないとね・・・・保護フィルム

来た~

Dsc_0039


来た~ miix2 8


液晶保護カバー が来る前に 衝動が抑えきれず

さわりはじめた


指紋が・・・・


セットアップは少し時間がかかりそう

当日発送

通販で miix2 15:00まで入金で 当日発送のところが

一軒あった

もちろん 64gb版ね

レノボの直販価格と一緒だけど

とりあえず ポチってみて振り込んだ


来るのかな? ほんとに


今確認したら 取り寄せになってた 値段も2000円上がってるし・・・・


32gbはまだあるみたい(1営業日発送) 当日発送だったんだけど・・・・

追記

おぉー 発送連絡があった

楽しみ楽しみ

より以前の記事一覧