やっぱり
FLEAZ BEAT やっぱりあまりよろしくない
メール、WEB、電話などの基本機能は
不具合もないですけど
電池が小さすぎる(持ちが悪い)
朝から夕方までがぎりぎり
充電しないと心配
着脱式なので予備バッテリーもあるけど・・・・・
交換するのも結構めんどくさい
せっかっくのDSDSだししばらく使おうかと思ってたけど
買い替え 決定
FLEAZ BEAT やっぱりあまりよろしくない
メール、WEB、電話などの基本機能は
不具合もないですけど
電池が小さすぎる(持ちが悪い)
朝から夕方までがぎりぎり
充電しないと心配
着脱式なので予備バッテリーもあるけど・・・・・
交換するのも結構めんどくさい
せっかっくのDSDSだししばらく使おうかと思ってたけど
買い替え 決定
いろいろ調べましたが
レビューも少ないしあまり評価もよくない FLEAZ BEAT
カメラの色調はあまり良くないけど
メール、WEB、電話などの基本機能は
不具合もなうサクサク動きます
6インチ以上が全盛の中 5インチはありがたい
4.5インチ・4インチならなおよいのですが・・・・・
DSDSが最大の魅力
simフリーで1万以下なら充分買でしょ コレ
あとはどれぐらいもつかかな?
なぜか? 85%以上 充電されない
予備のバッテリーに交換しても同じ
予備バッテリー持ち歩いてるからあまり影響なし
Coviaというマイナーメーカー製
いちおう日本の会社のようです
gooのスマホ g07 / g07+/ g07++を作ってるみたい
アクセサリなどがほとんどない
マイナーってだけ
純正のシリコンカバーは装着済み
DSDSだししばらく使うつもり
docomoショップに行ってきた
ビジネス街のショップはすきまくり
待ち時間なしでした
パスワードロック解除
料金プランも変更
半額以下になった
i-modeメールもセット済み
アプリも移設
これでようやく完全移行
ただaBeVTはAndroido8には対応してないようだ・・・・・残念
FLEAZ BEATの気づいた点
simごとに着信音は変えられないみたい
連絡先(電話帳)からsimを選んで発信というのもできないみたい
衝動買いから 3か月近く 放置してた
ようやく重い腰をあげてセットしだした
デュアルSIM/デュアルスタンバイ(DSDS)なので
壊れたスマホのsim復活
さすだけで △マークが2つ
おぉ
意外とあっさり
imode系の設定がわからん
メールとかね
パスワードが・・・・
いじってるうちにパスワードがロック
あぁ
docomoショップいかねば・・・・・
ビジネス街のショップはすいてるだろうといってみたら
休み がっくり
家近くのショップは 満員
あきらめた
1/2の正月だぜ どうなってるんだ
Nexus5使い続けるかなぁと思ってたけど
バッテリーも弱ってきたし
しばらく これかな
2回線同時待ち受けスマホ 衝動買い
やばいなぁー
気になったので・・・・
3万なら躊躇しますけど
1万ちょいって
こういうのやばいかも
デュアルSIM/デュアルスタンバイ(DSDS)
Nexus使い続けるかなぁと思ってたけど
意外とあっさり 決断? いや 衝動買いかw
はたして 使い勝手はいかに
CD&本 購入の記録メモ DesignJet F-04H F-07C F-12C FLEAZ BEAT GPD Pocket loox miix minicity Nexus 5 Nexus 7 Raspberry Pi Safari SO-05D stream 7 V2 Zenfone Max M1 Zenfone Max M2 Zenfone8 うまンChu じゃい ちゃり ひとりごと みかか アスベスト調査隊 アドレス アンカツ ガソリン ジャンクフード パソコンサポート隊 パソコン・インターネット メモ ラグビーワールドカップ 万哲 大型二輪 教習 小型船舶 普通二輪 教習 架空請求 競馬 粗品 阪神 馬券名人
最近のコメント