2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

日記リンク

無料ブログはココログ

F-12C

どうしよう

充電がおかしかったのも目処がついたので

SO-05Dの設定

ぼちぼち


っで

F-12Cどうしよう

1.売る?

2.Wifi専用機でPDA化というかタブレット化


タブレットといっても Nexus 7あるからなー


うーん


どうしよう

すこしは慣れてきた

スマホ 少しは慣れてきた感じ

パケットもWi-fiフル活用で あまり変わらないみたい


こうなると もう少し アプリなど 研究してみるか

仕事で使うなら・・・

CADビューワがほしいな

とりあえず AutoCAD WS for Android でもいれてみるか

といってもメインCADじゃないんで使い道がないかww


お勧め いろいろ調べてみます


音声入力

音声入力ってあまり信用していませんでしたが・・・

F-12Cの音声入力いいですね

標準機能で持ってます

もっと大々的に言ってもいいような・・・


スマホ版 らくらくホン への布石か?

最近始まった? しゃべってコンシェル 

これはこれでおもしろいと思うけど・・・・

これにした

スマホのハードカバーで一番売れてるらしい?

レイ・アウト社のこれにした

Rt_f12cc5_b_2

ラバーコーティング・シェルジャケット
RT-F12CC 5シリーズ

はめたままでも 充電OK

保護範囲はリックス の方がいいんだけど・・・

ハズレとアタリ

ハズレ

リックス RX-F12C08RB [F12C用ハードケースラバーブラック]
204

つけてると クレードルで充電できない

見たつもりだったんだけど・・・・

手触りもいいんだけど・・・・おしい

でも致命的

アタリ

リックス RX-F12C04BK [F12C用 気泡ZERO ブラック]
2041

無造作にはっても 気泡はいらず うたい文句どおり


ケースどうしようkな・・・・・

スマートフォン向けiチャンネル

ガラケーで惰性に契約?してたiチャンネル

スマホ版もあるからとそのままにしてましたけど・・・・

スマホ版はガラケー版 のiチャネルでいうところの「ベーシックチャネル」のみで

「お好みチャンネル」の追加はできないみたい

それでも、ニュース、天気、芸能/スポーツ情報、占いなどジャンルはありますけど・・・

spモード接続でしかアクセスできない・・・・

Wi-Fiメインで使うとしてるのにこれじゃーねー・・・・・・・

使わない

解約 決定 


他調べてたら E☆エブリスタ なるものが契約されてるみたい

こんなの使ったことないww

解約 決定

これで500円くらい安くなりそう

解約に手間取ったのでメモφ(.. )

E☆エブリスタの場合

1.APN を sp モードで接続し、ドコモマーケット、もしくはdメニューを開く
2.sp モード決済ご利用履歴 をタップ
3.ネットワーク暗証番号を入力して、次のページへ
4.今月ご利用分のうち、継続課金分 確認 をタップ
5.継続課金一覧画面で、 プレミアム会員登録 株式会社エブリスタ の詳細をタップ
6.次の画面で、決済番号「xxx-xxxx-xxxx」をメモに控えておく
7.書籍・コミック E☆エブリスタ を起動
8.設定 をタップし、一番下にあるプレミアム会員登録解除 をタップ
9.一番下にある、プレミアム会員登録解除する をタップ
10.一番下にある、プレミアム会員登録解除する をタップ(2回目)
11.ネットワーク暗証番号やspモード番号を入力し、プレミアム会員から脱退。ただし、入れ直した場合などは、会員情報が失われているため、決済番号を聞かれるので先ほどメモった決済番号を入力して、再度課金決済。
12.会員情報が再度登録されるので、もう一度、10 の設定をタップして~ からやり直す('A`)
13.解約が成功していれば、5 の継続課金一覧画面のプレミアム会員登録の所に、解約済となります


i チャンネルの場合
My docomo で解約します
ぶっちゃけ、「151」に問い合わせた方が早いですww

1.My docomo にログイン
2.各種お申込・お手続きをタップ
3.便利な機能の ご計画内容確認・変更 をタップ
4.ニュース・情報配信 の i チャネル を契約している場合、申込じゃなくて解約ボタンになっているので、解約をタップ
5.ステップ2の解約にチェックが入っていると思うが、念のため確認
6.ステップ4の、解約通知先メールアドレスを選択して 次へ をタップ
7.お手続きを完了 をタップ

やってから気がつきましたが PCでできますww

なれないスマホではえらく時間がかかった

軽い

ポケットに入れて 持ち歩いています F-12Cですが

昼まで過ごしただけで重量の違いを実感

軽い


F-07c 約218g 

F-12C 約 107g 

半分ですもんね

ロックがかかっている時 電話が掛ってきたときの

操作がわからなかったww

 
ロックを外さずに電話を受けるには

menuボタン 画面内の 受話器ボタンのようです

最新機能?はないですけど 最小限の構成

防水の上コンパクト


もっと売れてもいいと思うんだけど F-12c

契約変更

docomo行ってきた

スマホの契約に変えに・・・・


と思ったら ほとんどそのまま

iモード 解約

spモード 契約

パケットもwifiメインだし パケ・ホーダイ ダブル2のまま

スマホに対応していないサービス解約

なんか知らんものがいっぱい付いてた


いよいよスマホデビューといった感じです

バッテリー

PDA代わりに持ち歩いてる F-12C


Simいれてないので 通話待ちはないはずなのに・・・・


バッテリーなくなりかけ

やっぱりバッテリー食いかなスマホ


予備の電池が要るかな?

本格的に使うには・・・・

Android 4.0 VUPは見送り

Android 4.0へのバージョンアップについて

見てみたら F-12Cは Android 4.0へのバージョンアップは見送りですって


理由は・・・・バージョンアップの際、メモリ不足になる場合があるため

さそうです

がっつり 使う気はないのでどうでもよいですが・・・(^^;

それ期待してたら 2012夏モデル買ってるし・・・・

小ささと防水で選んだF-12Cのでまったく問題なしww

より以前の記事一覧