2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

日記リンク

無料ブログはココログ

CD&本 購入の記録メモ

建築知識 2024 11月号
Ken202411
特集は
大改正 建築基準法・建築物省エネ法
 特別付録「建築知識手帳2025 」付き

改正建築基準法・改正建築物省エネ法が
令和7年4月に全面施行されます。

建築分野における省エネ対策の強化と木材活用の促進を目的とした本改正では、
これまでの建築実務のルールが大きく変わります。

そこで本特集では、令和7年施行分を中心に、
最近の法改正のポイントを詳しく解説します。
リアルなイラストや豊富な図表を用いて、
「この改正でどんな規制や緩和を受けるの?」という疑問を解決。
建築士法やバリアフリー法などの関連法規の改正や、
建築基準法の基礎もおさらいできます。

さらに、令和7年度施行分の目玉となる「省エネ基準適合義務化」や「4号特例の縮小」については、
大人気イラストレーター・ぱんだにあ氏作画の解説マンガを掲載!
重要な改正事項をサクッと学べます。

改正内容を理解して来春から使いこなすために、建築実務者必読の1冊です!

1章 省エネ
5分で分かる! 改正建築物省エネ法
原則としてすべての建築物が省エネ基準適合義務の対象に
省エネ基準適合義務制度の導入に伴い説明・届出義務制度が廃止
住宅の省エネ適判の手続き・審査が簡素化される
大規模非住宅建築物のBEI(一次エネルギー消費量基準)を引き上げ
新築建築物の販売・賃貸時の省エネ性能表示ルールを強化
再エネ利用設備設置時に建築物の形態規制を特例許可する区域が誕生

2章 計画・構造
5分で分かる! 改正建築基準法
2階建ての木造住宅も建築確認で構造審査が必要に
ルート1が可能な規模を拡大、2階以下の木造の規制規模を強化
階数3、高さ13 m超16m以下の木造建築物は壁量充足率の確認が必要
建築物の壁量計算や柱の小径の算定方法を実態に応じて見直し
木造建築物の構造適判の要件緩和と伝統的構法の基準の見直し
4号から新2号になる木造建築物でも規模によって図書省略が可能
構造計算ルート2で計画可能な枠組壁工法の規模が6階以下に拡大
構造計算を要する非木造建築物の高さ規定の緩和と詳細要件の改正
既存遡及の緩和で既存不適格建築物の増築等が容易に
倉庫等の大規模な庇が5mまで建築面積不算入に

3章 防耐火
特定主要構造部の新設で耐火建築物でも一部木造化が可能に
3,000㎡超の木造建築物の防火上安全性を確保する構造方法等を追加
火熱遮断壁等で区画すれば防火上別棟とみなせるように
避難時倒壊防止構造に適合する構造に火災時倒壊防止構造を追加
アトリウム単体で1,500m超でも基準を満たせば面積区画が不要に
耐火建築物の耐火性能基準を回数に応じて30分刻みに

4章 関連法規
2級建築士は階数3かつ高さ16mの建築物まで設計が可能に
2級建築士は2級建築基準適合判定資格者検定が受検可能に
特定小規模施設用自動火災報知(特小自火報)設備の設置範囲の拡大
トイレ・駐車場・劇場等のバリアフリー基準を強化・新設
二地域居住の促進に向けて拠点施設の整備が容易に

CasaBRUTUS 2024/10号
Casa202410_20241013074101
特集は
ART HOT LIST
見逃せない秋のアート100

 

この秋、体験すべき芸術祭と展覧会!

2024年の秋は見逃せないアートが目白押しです。
『北アルプス国際芸術祭』をはじめ、美しい自然や地域の風土を生かしたサイトスペシ
フィックな作品と出会える芸術祭も要注目です。
塩田千春、田名網敬一、サイドコアなど注目の展覧会も行われ、ミュージアムやギャラ
リー、アートスポットも続々とオープン。
《睡蓮》の大規模な展覧会に合わせて、石田ゆり子とモネの睡蓮を巡る旅も。
この秋に体験すべきアートをリストアップします!

NORTHERN ALPS ART FESTIVAL
北アルプス国際芸術祭 2024

VISIT ARTIST'S WORK
現代アーティストの展覧会に没入する。

塩田千春 @大阪中之島美術館  
田名網敬一 @国立新美術館
ルイーズ・ブルジョワ @森美術館
Nerhol @千葉市美術館
SIDE CORE @ワタリウム美術館

ART FESTIVAL
この秋、訪ねるべき芸術祭。

大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2024
森の芸術祭 晴れの国・岡山
神戸六甲ミーツ・アート2024 beyond
GO FOR KOGEI 2024

ART COLLECTOR
日本の現代アートを牽引するコレクター。

日本現代美術私観:高橋龍太郎コレクション
UESHIMA MUSEUM

NEW ARTWORK
アーティストの新しい話題作を訪ねて。

モナ・ハトゥム /エコ・ヌグロホ
ヤン・ヘギュ&アピチャッポン・ウィーラセタクン
SHIMURAbros/ラム・カツィール/内藤礼
青木野枝/オラファー・エリアソン

NEW GALLERY
現代美術ギャラリーの最新。

Pace ギャラリー/NANZUKA TAKEN/ペロタンサロン東京
TODA BUILDING/OSCAAR MOULIGNE/Galerie Tenko Presents
ASTER Curator Museum/アート格納庫M

ART NEWS
この先、見逃せないニュース。

南飛騨 Art Discovery/さどの島銀河芸術祭2024/西川勝人 静寂の響き
吉川静子とヨゼフ・ミューラー=ブロックマン/鳥取県立美術館 etc

WATER LILIES
石田ゆり子とモネの睡蓮を巡る旅。


Regulars
ほしよりこ 描き下ろし特別連載
ラブストーリーを追いかけて~それぞれの愛の色~

ホンマタカシ TOKYO NEW SCAPES
古今東西 かしゆか商店
祐真朋樹 Miracle Closet
長山智美 デザイン狩人
小寺慶子 レストラン予報
ほしよりこ カーサの猫村さん
Chill Cars 時代を超えて愛される、デザインの良い車。

建築知識 2024 10月号
Ken202410
特集は
棚がなければ暮らしていけない Life Shelf

本、食器、生活雑貨、観葉植物—————
私たちの日常を彩る数えきれないアイテムたち。
これらをただ収納するのではなく、“見せて魅せる”ことで、
空間そのものを美しく整えることができるとしたら?

今回の特集では、住宅・非住宅問わず多彩な物件を題材に、
美しい棚づくりのテクニックを実例写真や図面とともに徹底解説。
棚の寸法や素材選び、アイテムを美しく飾るディスプレイの技、
さらには食器や雑貨、家電のサイズや置き方まで、
日々の暮らしをもっと豊かにする棚づくりの真髄をお見せします。
隠す収納にさよならを告げ、
空間を美しく引き立てる「Life Shelf」の世界へ。
明日から実践したくなるアイデアが詰まった1冊です!


1章 棚づくりの基本を知る。
・棚の起源と歴史を知る
 古代から受け継がれてきた、美しき棚のDNA。
・棚の構成とつくり方
 接合部の操作で箱組みの〝骨格〟を美しく見せる。

2章 ディスプレイの原理原則を知る。
・棚を整える基本ルール
 美しいものだけを見せ、見せたくないものは隠す。
・アイテムの飾り方
 「垂直」「立体」「平面」のアイテムで三角構図をつくる。
・飾りのテクニックを駆使する
 共通性をもたせてすっきりとした統一感を出す。

3章 美しい棚づくりのルールを知る。
LIFE SHELF01 密度と量を見せる棚。
・木を隠すなら森。雑多なモノの存在を許せる暮らし。
・アイテムの個性が光る、棚中心の家。
・無秩序に積んでも、様になる。
・建築と棚とが混然一体となった空間。
・どこにいても景色の一部に本を。
・棚と建物が溶け合い、緑を楽しむ。
・安全に、豊かに過ごす本との時間。

LIFE SHELF02 暮らしを彩る飾り棚。
・生活になじみ、暮らしの主役になる飾り棚。
・気分や用途に合わせて棚の位置を変える。
・棚を飾り、猫・モノ・植物・視線─が交わる。
・多様なモノ・コトを共存させる。
・懐かしさと新しさが共存する飾り棚。
・店と暮らしをつなぐ表裏一体の棚。
・人・猫・アイテム、すべてが棚飾りに。
・格子棚で街への開き方を操作する。

LIFE SHELF03 商品を魅せる棚。
・商品が風景をつくり、骨格がそれを支える。
・無作為による新しい選書体験。
・ホテルの棚がもたらす唯一無二の非日常感。

LIFE SHELF04 構造と溶け合う棚。
・構造と一体の棚がつくり出す新たな空間。
・303㎜ピッチの柱がつくり出す、棚に囲まれた居場所。
・変化するライフスタイルに寄り添う棚。

4章アイテムの形を知る。
・雑貨
機能をもつものも、もたないものも。
・壁面装飾・照明
壁の余白を見せ場に変える。
・観葉植物
葉の広がりと有機的な曲線でディスプレイに動きを。
・黒物家電
左右の余白を整えて、強い存在感を自然にやわらげる。
・キッチン用品
小さなアイテムをまとめて余白で整える。
・Think of a SHELF 棚を考える。
畏怖するほどに圧倒的な知の集積。

CasaBRUTUS 2024/09号
Casa202410
特集は
THE BEST DESIGN HOTELS
日本のデザインホテル100

 

建築・デザインで選んだ、日本のBEST ホテル100!

Casa BRUTUS がデザインホテルを初めて特集したのはまだ季刊誌だった1999年。
その後、2002年には『DESIGN HOTEL100』というムックも刊行。
ただ、当時、紹介されたホテルはほぼ海外で、日本のホテルはたったの数軒でした。
あれから25年、日本のデザインホテルを巡る状況は百花繚乱です。
外資系のラグジュアリーホテルやライフスタイルホテルが続々と参入し、
スター建築家が手がけた宿も多数登場、京都はホテルの開業ラッシュが続きます。
そんなホテル大国となった日本のこの10年のBESTデザインホテルをまとめます!

KYOTO
デザインホテルの最前線は京都です。
FIVE STARS
世界で話題のホテルブランドが上陸。
バンヤンツリー・東山 京都/シックスセンシズ 京都
SMALL LUXURY
新旧が融合するスモールラグジュアリー。
鴨半/The Shinmonzen/京の宿 石原/菱屋
LANDFORM workshop cottage KEIHOKU/たま青

INTERIOR DESIGN
インテリアの最先端はホテルにありました。
フォーシーズンズホテル大阪/ハシェンダ ヴィソン
ブルガリ ホテル 東京/ジャヌ東京/ホテル虎ノ門ヒルズ

ARCHITECTURAL VIEW
あの建築家の最新ホテル。
YAWN YARD Kouri Island/MIRU AMAMI
Snow Peak YAKEI SUITE ABURAYAMA FUKUOKA
千年オリーブテラス for your wellness「The STAY」
一 能登島/SANU CABIN MOSS

CASTLE STAY
「城泊」で一国一城の主になる。
丸亀城/大洲城/福山城/平戸城

CONVERSION
歴史的建造物に泊まる。

Regulars
ほしよりこ 描き下ろし特別連載
ラブストーリーを追いかけて~それぞれの愛の色~

ホンマタカシ TOKYO NEW SCAPES
古今東西 かしゆか商店
祐真朋樹 Miracle Closet
長山智美 デザイン狩人
小寺慶子 レストラン予報
ほしよりこ カーサの猫村さん
Chill Cars 時代を超えて愛される、デザインの良い車。

建築知識 2024 09月号
Ken202409
特集は
部位ごとにおさえる
建物を描くための建材・設備図鑑

本特集では建物をもっとリアルに描写するための建材・設備のディテールを総まとめ!

部位・素材・添景ごとに、イラストやパースの完成度をグンと高めるポイントを解説します。
屋根・建具・階段の納まり、仕上げ材の種類や張り方、設備機器・家具のバリエーションなど、創作に役立つ建物の基礎知識を完全図解!
さらに、素材の質感を出すハイライト・影の入れ方から、手描きで緻密に仕上げるための手順、写真の活用方法まで、今すぐまねしたくなる描画テクニックも満載!

今よりもっとイラストのクオリティを上げたいイラストレーターはもちろん、作品のリアリティを高めたいCGデザイナーや、パースを魅力的に見せたい設計者にもお役立ちの1冊です!

【監修者一覧(50音順)】 あきま、天野ノン、アリロポ、粟木こぼね、池上幸輝、岩宗治生、加藤オズワルド、神成健、今日マチ子、さけハラス、CGworks、嶋田里英、杉87、関本竜太、TAO、つじこ、とろろとろろ、Pecco、松浦健人、夕凪、有里、吉田誠治、和田浩一、わみず

CasaBRUTUS 2024/09号
Casa202409

特集は
Akira Minagawa travels Nordic Design
皆川 明と北欧
(ミナ ペルホネン)

 

ミナ ペルホネン 皆川明が北欧デザインの世界を案内。

<ミナ ペルホネン>はフィンランド語で minä=私、perhonen=ちょうちょ、
皆川明が北欧のライフスタイルやカルチャーに共感して名づけたのは有名な話です。
1986年の冬、19歳で初めて訪れて以来、皆川は毎年のように北欧を旅しています。
北欧の暮らしやデザインについてそれこそ年輪のように思考の時間を積み重ねながら、
アルヴァ・アアルト、ハンス J.ウェグナー、カイ・フランク、ポール・ケアホルムなど、
敬愛してやまないデザイナーたちの名作を見つめ、共鳴してきました。
そして、2024年の初夏、皆川の北欧の旅にCasa BRUTUSも同行。
巨匠デザイナーたちの足跡を辿り、自身のコレクションの数々を紹介しながら、
その魅力について皆川明の視点で解説する北欧の建築デザイン案内です!

Alvar Aalto's Architecture
アアルトの名作住宅を巡る旅。

アアルト自邸/自身で設計して40 年暮らした自邸兼アトリエ。
ムーラッツァロの実験住宅/アアルトが建築的な実験を試みたサマーハウス。
ルイ・カレ邸/アートを美しく飾る、光を設計した家。

Discover the roots of Nordic design
北欧デザインのルーツをめぐる旅

アルヴァ・アアルト
ルート・ブリュック
タピオ・ヴィルカラ
ビルガー・カイピアイネン
カイ・フランク
オイバ・トイッカ
アルネ・ヤコブセン
ハンス J. ウェグナー
ポール・ケアホルム
インゲヤード・ローマン

Finland City Guide
皆川明が案内するフィンランドの建築、デザイン、食。

Amos Rex/テンペリアウキオ教会/エスポー近代美術館/Annan Suklaatehdas Artek 2nd
Cycle/フィスカース村/ヘルシンキ現代美術館 etc.

Denmark City Guide
皆川明と旅するデンマークの美しい自然とデザイン。

The Opera Park/デザインミュージアム デンマーク/
VED STRANDEN 10 オーステッスパーケン/Frama Studio Store etc.

Poul Kjærholm Exhibition
皆川明×田根剛
ポール・ケアホルムの真髄に迫る。

Sweden City Guide
皆川明と巡るスウェーデンの小さな宿と美術館。

Drakamöllan/Örum 119/スウェーデン国立美術館/ストックホルム近代美術館 etc.

Favorite Designers
皆川明と暮らす現代の北欧デザイン。

リサ・ラーソン/石本藤雄/ナナ・ディッツェル/ハッリ・コスキネン etc.

Regulars
ほしよりこ 描き下ろし特別連載
ラブストーリーを追いかけて~それぞれの愛の色~

ホンマタカシ TOKYO NEW SCAPES
古今東西 かしゆか商店
祐真朋樹 Miracle Closet
長山智美 デザイン狩人
小寺慶子 レストラン予報
ほしよりこ カーサの猫村さん
Chill Cars 時代を超えて愛される、デザインの良い車。

建築知識 2024 08月号
Ken202407
特集は
家具とインテリア
詳説絵巻

古代エジプト王・ツタンカーメンの玉座、藤原道長も暮らした寝殿造のしつらえ、フランスのナポレオンが愛した椅子、今もなお人気を誇るミッドセンチュリーの家具など——。
西洋・日本をメインに、古代から現代の家具をまるっと特集!

家具研究者や建築史家に限らず、史跡の保存・復元に携わる美術史家、文学者を著者に迎え、家具のデザインはもちろん、家具が誕生した社会的・文化的背景を、豊富なイラストとともにわかりやすく解説します。
実際に家具が使われていた場面の再現・復元イラストも掲載。家具の詳細なつくりや寸法・用語だけでなく、当時のインテリアデザインまで楽しめる特集です。 小説やイラストなど、創作における時代考証の参考としても役立つこと間違いなし!

▼目次
1章 導入
西洋・日本の家具とインテリア様式年表

2章 西洋
古代エジプト様式
古代ギリシャ・ローマ
ゴシック様式
イタリアルネサンス
チューダー様式
エリザベス様式
ジャコビアン様式
コロニアル様式
ルイ14世様式
クイーン・アン様式
ジョージアン様式
ロココ(ルイ15世)様式
ルイ16世様式
アンピール様式
フェデラル(連邦)様式
シェーカー様式
リージェンシー様式
ビーダーマイヤー様式
ヴィクトリアン様式
アーツ・アンド・クラフツ
アール・ヌーヴォー
ゼツェッション
モデルニスモ
構成主義
機能主義
アール・デコ
ミッドセンチュリー
ノルディックモダン
イタリアンモダン

3章 日本
和家具 古典調
和家具 唐物調
和家具 数寄屋調
和家具 民芸調
洋家具 西洋様式系譜
洋家具 和洋折衷様式

4章 資料
さまざまな家具の様式

CasaBRUTUS 2024/08号
Casa202408

特集は
Discover Architecture Summer Tour
建築を巡る夏の旅。仕事場とインテリア

 

この夏、体験しておきたい建築100。

建築は人工物の中では最大のものであり、科学技術の塊みたいなものです。
その科学技術を自然で包むことで、建築と自然を融和させたい———
そう語るのは、自然そのもののような存在感を放つ建築の数々を手掛ける藤森照信。
最新の建築〈小泊Fuji〉は八ヶ岳や富士山が望める田園の小さな高台に建ち、
周囲の自然と大きなスケールで調和する1日1組限定の小さな宿でした。
スター建築家たちの新作も、自然をダイナミックに引き込んだ力作揃い。
建築というフレームを通してなお力強い自然を前に、訪れた瞬間、心をグッと掴まれる。
この夏、そんな建築を訪ね、心に響くエモーショナルな旅をしてみませんか?

Terunobu Fujimori
今もっともエモーショナルな建築家、藤森照信とは?

櫻井翔のケンチクを学ぶ旅。[特別版]
暮らすように泊まる里山の最新作〈小泊Fuji〉を訪ねる。
諏訪大社周辺の里山に、藤森建築を訪ねる旅。
建築と自然が繋がる、日本各地の代表作。
建築史家が見る、現代建築家のエモーショナルな名作。

BIG 3
巨匠建築家たちの、心揺さぶる未来の名作。

内藤廣 〈高田松原津波復興祈念公園 国営追悼・祈念施設〉ほか
伊東豊雄 〈おにクル〉
坂 茂 〈豊田市博物館〉〈潮騒レストラン〉

Stunning View
自然と響き合う、忘れ難い建築体験。

日仏学院、大阪万博、太宰府…自然を見る藤本壮介の新作。
地中、里山、海…景色で選ぶ“感じる”最新建築。

Immersive Stay
建築家のデザインに浸る宿。

内田繁+アルド・ロッシの〈ホテル イル・パラッツォ〉が復活!
建築家たちが手がけた最新ホテル。

Visit the Classic
続々公開される建築家の名作住宅。

天才エンジニア、川合健二が妻と暮らした宇宙船のような家。
黒川紀章、宮脇檀、遠藤新、前川國男…あの人の名作に泊まれる&行ける。
メタボリズム建築の新境地、中銀カプセルを追え!

Column
宮沢洋の「エモ建築家図鑑」

磯崎新「にぎわいと対極の神殿性」
谷口吉生「世界一美しい弁当箱」
大西麻貴+百田有希/o+h「クシャッとつぶせそうな柔らかさ」

Regulars
ほしよりこ 描き下ろし特別連載
ラブストーリーを追いかけて~それぞれの愛の色~

ホンマタカシ TOKYO NEW SCAPES
古今東西 かしゆか商店
祐真朋樹 Miracle Closet
長山智美 デザイン狩人
小寺慶子 レストラン予報
ほしよりこ カーサの猫村さん
Chill Cars 時代を超えて愛される、デザインの良い車。

建築知識 2024 07月号
Ken202407
特集は
新石器・古代王朝から清朝まで
中国の街並み詳説絵巻

新石器時代の集落、皇帝の宮殿、寺社仏閣、都市計画、風土に根差した住居や生活文化まで…
深遠なる中国の建物と街並みの歴史を徹底解説!


古代より高い建築技術と荘厳な意匠をもち、世界中に影響を与えてきた中国の建物と街並み。
小説・映画・ゲームなど、多くの創作物の題材にもなり、人気の高さがうかがえます。
しかし、その歴史の深遠さから、学びたくても難しさを感じている人も多いのではないでしょうか。

そこで本号では、 新石器時代から清代までの歴史に沿って、中国の建物や街並み、歴史や文化をイラストで徹底解説!

・中国の都市と建物に共通するルール
・群雄割拠の時代の城郭構造や攻城技術
・民族の違いが建物や都市、生活文化に与えた影響
・荘厳かつ精密な寺院建築や宮殿建築
・気候風土に応じた多様な住居
・時代による服装やインテリアの変遷
などなど幅広い視点で紹介します。

中国建築史を学ぶ入門書としてはもちろん、
史跡を楽しむきっかけとしても、
創作における資料としても役立つこと間違いなしの1冊です!

CasaBRUTUS 2024/07号
Casa202407

特集は
WELL DESIGNED WORKSPACES
仕事場とインテリア

 

あの人の仕事場に学ぶインテリア術!

デザイナーやアーティストの仕事場はインテリアのヒントやアイデアに溢れています。

なぜなら、その人の個性や感性が強く表れた場所だから。
名品や名作家具のセレクト、工夫を凝らした空間の使い方はもちろん、
なかには働き方に合わせて仕事場を変え、アトリエそのものが作品と言える人も。
また、カフェやギャラリーを併設した“行ける”建築事務所もトレンドです。
住まいのインテリアにもエッセンスを取り入れたくなる、デザインのいい仕事場を特集します!

New Atelier by NIGO®

NIGO®さん、また新しい仕事場ですか?

Otsumo Centre 

NIGO®による究極のシェアオフィス。
西山徹(ファッションデザイナー)
河村康輔(アーティスト)
Verdy(グラフィックアーティスト)
NIGO®(ファッションデザイナー)

Dialogue

施主と設計者が語る、仕事場の作り方。
KYNE(アーティスト)×二俣公一(空間・プロダクトデザイナー)
柏崎亮(デザイナー)×元木大輔(建築家)

Interior Tips

仕事場から学ぶ、インテリアのアイデア。
ULTRA STUDIO/向山裕二・上野有里紗・笹田侑志(建築家)
竹田嘉文(イラストレーター)
KIGENZEN/大長将之・相澤真諭子(クリエイティブディレクター)
NOTA&design/加藤駿介・加藤佳世子(デザイナー/プランナー)
林貴則(編集者)
前田麦(アーティスト/イラストレーター)

Desktop

ワークデスク、大解剖。
熊谷富士喜(アイウェアデザイナー)
YUNOSUKE(イラストレーター/グラフィックデザイナー)
江口宏志(蒸留家)
水澗航(アタッシュドプレス)

Atelier Tour

行ける! 建築家・デザイナーの新しい仕事場。
SUPPOSE DESIGN OFFICE/谷尻誠(建築家/起業家)、吉田愛(建築家)
TERUHIRO YANAGIHARA STUDIO/柳原照弘(デザイナー/クリエイティブディレクター)
Puddle/加藤匡毅(建築家)
KEIJI ASHIZAWA DESIGN/芦沢啓治(建築家)
DAIKEI MILLS/中村圭佑(設計者)

Furniture

仕事がはかどる家具。

MILANO DESIGN WEEK 2024 SPECIAL REPORT

ミラノ・デザインウィーク2024 スペシャルリポート!

Regulars

ほしよりこ 描き下ろし特別連載
ラブストーリーを追いかけて~それぞれの愛の色~

ホンマタカシ TOKYO NEW SCAPES

櫻井翔 ケンチクを学ぶ旅。
古今東西 かしゆか商店
祐真朋樹 Miracle Closet
長山智美 デザイン狩人
小寺慶子 レストラン予報
ほしよりこ カーサの猫村さん
Chill Cars 時代を超えて愛される、デザインの良い車。

より以前の記事一覧