準決勝でオールブラックスに何もさせなかったイングランド
初戦でオールブラックスに負けてる南アフリカでしたが
ふたを開けてみれば....
あのイングランドの早かった出足はどこいった?
スクラムもゴリゴリで押されてたし
南アフリカの方がディフェンスの出足も早い
ジャパン戦と同じうように オフサイド気味でやられましたね
タックルも強いし・・・
お互い敵陣でのペナルティはほぼPG
セット(スクラム・ラインアウト)が安定しないと厳しいですね
後半25分頃のトライ
あれで・・・攻めるしかなくなったイングランド
ちょっとしたミスから逆に致命的なトライをとられほぼ終了
エリス杯(優勝カップ)に名前彫りはじめてたし・・・・
これで1ヶ月半続いた ラグビーワールドカップ日本もこれで終了
また4年後にフランスで・・・
今大会も躍進の ジャパン
準々決勝で負けた南アフリカが優勝
それはそれで感慨深い
次は予選免除ですがそれまでの強化策が?ですね
スーパーラグビーも除外されたしどうなる?
スポンサー集めて継続できればいいんだけどね
オールブラックスvsウェールズ
イングランドがやったような戦法でくるのかなと思ってましたが
できなかった?ウェールズ
それともさせなかった?オールブラックス
本来の姿に戻った?オールブラックスが勝ちました
3位決定戦 地上波でないのはどういうこと
今の状況じゃ視聴率取れたと思うけど
NHKのウェブ配信がったので何とか見れましたが・・・
あとは明日の決勝を残すのみ
楽しみに待ってます
準決勝 1試合目の白対黒から
2試合目は 赤対緑
接戦の上激戦
はなやかなシーンは少なく
キックのけり合い
PGの応酬
もう少し展開するシーンが見たかった
まぁ決勝トーナメントらしいといえばらしいのですがね
決勝はイングランドvs南アフリカ
3位決定戦は ニュージーランドvsウェールズ
と続きます
接戦でもオールブラックスが優位かなと思ってました
のっけから
オールブラックスのウォークライ(ハカ)
に対応するイングランド
はたから見たら 魚燐 対 鶴翼 の対決
いやぁーイングランドの出足の早いこと
オールブラックスが何もさせてもらえない
いろいろみてたら 内海桂子師匠のtweetがまとえてました
今日のオールブラックスはどうも普通のチームで
素人の私が見ていても凄さが感じられない。
というより相手の英国チームが強すぎといったほうが良いのか。
英国の監督が前回の日本軍に奇跡の勝利をもたらした人で厳しい訓練をしてきたらしい。
15人の猛者を一つに鍛え上げる監督の精神力は見上げたものだ。
まさに・・・・
いままで興味を持ってなかったであろう高齢な方がこんな 名tweetをするとは・・・
おみそれしました
ラグビーワールドカップ
ジャパンが決勝トーナメント準々決勝で負けたとはいえ
あまりにも終わった感 出しすぎ
Yahooのトップページもラグビー仕様から通常に戻るし
パブリックビューなどの各種イベントも大阪ではないみたいだし
川に浮かんでた 巨大ラグビーボールもなくなってた
これから 準決勝・決勝とクライマックスがあるんだぜ!
南アフリカ戦
相手のミスはあったけど 前半は3-5
手に汗握る展開
ひょっとしたら・・・
いけるかもと・・・・
淡い期待が・・・・
後半始まったら これでもかという 肉弾戦
ペナルティから3本決められて・・・
ここで点を取れてたら変わってたのかもしれませんが
後半26分のトライ あれがいたかった
フライングエッジぽい気もしたんだけどそのまま
それどころか 全部オフサイド気味でやられた
2、3歩ラインを下がったりすれば多少は変わってたような気きもします
あと敵陣にいかないと厳しさが・・・ましますねやっぱり
後半の怒涛のFW攻撃でそのまま押し切られてジ・エンド
でジャパンはベスト8で終了です
が準決勝・決勝と続きます
今まで 好きなチーム(国)のレプリカジャージを
購入してきました
ワールドカップごとに・・・
今回のワールドカップも
ワールドカップ仕様のポロシャツ(カンタベリー)
フランス(ル・コック)
イングランド(カンタベリー)
オールブラックス(アディダス)
神戸スタジアム Tシャツ(ワールドカップの試合の国、日時が書いてある)
手に入れてましたが
今まで欲しいと思わなかったぉぃ
ジャパンのジャージが欲しくなった
ですがどこも売り切れ
海外のショップに探しに行って イングランドで発見
ホーム・アウェー とスコットランド ホームを ポチり
決勝トーナメントには届きそうにないですが
まぁ いい 記念になうし・・・・
台風19号の影響で開催されるか微妙だったこの試合
本は序盤から激しいタックルと積極的なアタックを仕掛けてく
スコットランドに苦戦
前半6分に先制トライを許し苦しい状態
が17分に福岡のオフロードパスから松島がトライ
25分には4人がオフロードパスをつないでガッキーが逆転のトライ
前半終了間際にもグラバーキックを福岡がおさめてトライ
後半に入ってすぐに福岡が相手ボールを強奪して独走トライ
これで3本差が空き ほぼ決定的と思ったら あなた
そこからスコットランド逆襲
10分ほどの間に立て続けにトライを奪われ1本差
の後もスコットランドの猛攻が続くものの
日本も驚異的に粘りを見せて得点を許さない
感動ものだ
終了間際までやばかったけど残り2分ほどでターンオーバーして
フォワードで時間つぶし
そして山中が外に蹴り出しノーサイド
史上初のベスト8進出決定
公約どおりの・・・・
アイルランドの初戦(vsスコットランド)を見たときは
決勝トーナメント進出は厳しそうと思いましたが
その相手に勝ったんだもんね ホント
CD&本 購入の記録メモ DesignJet F-04H F-07C F-12C FLEAZ BEAT GPD Pocket loox miix minicity Nexus 5 Nexus 7 Raspberry Pi Safari SO-05D stream 7 V2 Zenfone Max M1 Zenfone Max M2 Zenfone8 うまンChu じゃい ちゃり ひとりごと みかか アスベスト調査隊 アドレス アンカツ ガソリン ジャンクフード パソコンサポート隊 パソコン・インターネット メモ ラグビーワールドカップ 万哲 大型二輪 教習 小型船舶 普通二輪 教習 架空請求 競馬 粗品 阪神 馬券名人
最近のコメント