2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

日記リンク

無料ブログはココログ

アドレス

大活躍だったコレ

P_20250220_120353_burst_001
持っててよかった

バッテリーは届いたので交換し 元の保管場所へ

出先で

6号機 バッテリーあがり・・・・

先週末からあやしかったので

今週はバッテリー式のジャンプスターター持つようにしてたので

なんとかなりましたが・・・・


バッテリー確保しておこうかと

バイク用品店・ホームセンター何件か廻ったけど

該当バッテリーは 売り切れ


結局 Amazonで注文したけど

到着は木曜日だって


5号機か4号機のバッテリー外して 

木曜まですごそう

乗りきれるかな?

6号機

6号機 確保
P_20240811_153122
P_20240811_153132

やっぱ ないと不便
5号機からパーツ移植

来週からといいたいところですが テスト走行したら
まだ 手首が痛い

無残な

5号機
P_20240723_155326

P_20240723_155333
廃車だな・・・・タブン

サタデーメカニック

今日も・・・・


点検後のベルト確認で開腹してみてみました

今のところ 順調


ついでに エアクリ外して エンジンコンディショナ―吹いてみたけど

吸気側じゃなく マフラー外して 排気側もしてみたいけど・・・・

それは次回に・・・・

サタデーメカニック

ベルトが滑ってる感の件

晴れてたので開腹してみてみました
目立つ傷も 削れもなかったのですが
新品のベルトにを組み換え


50kmほどテスト走行しましたが

滑りはなくなった感じ



滑ってる感

雨の中 5号機で 80kmほど移動

ふけきらないし ベルトが滑ってる感

うーん


明日は晴れそうなので 開腹してみるか・・・・

まだ

エンストが・・・・

幸い 一発でかかるのですが

嫌な感じ

腰上オーバーホールしたいけど・・・・

時間がない


とりあえず 盆間に3号機を復活させたいけど・・・・・

できるかな?

今朝も

エンストが・・・・

圧縮が戻るまでキックしまくり・・・・・

30分ほど・・・・

なんとか かかって家まで戻れました

そこで雨が降る前に
エアクリ外して エンジンコンディショナ―吹いて

フラッシングしてみました

改善されたらいいのですが・・・・・・

また

今日またエンストが・・・・
再始動しようと思っても・・・・
なかなかかからない

打合せの場所から2駅のところにいましたが

あと1駅というところで・・・・・


週末にエンジンコンディショナ―吹いて
フラッシングしてみます

だけど 雨の予報だ

どうしよう・・・・

より以前の記事一覧