本
建築知識 2024 03月号
特集は
「建築模型」「ジオラマ」「ミニチュア」のつくりかたを徹底解説!
「建築模型」「ジオラマ」「ミニチュア」のつくりかたを徹底解説!
建築模型の魅力は、 建物の空間構成や見どころ、 プランニングの工夫を依頼主にひと目で伝えられるところ。
またデジタル技術が進歩した今でも、模型づくりは建物を理解するはじめの一歩です。
そこで本特集では、今こそ知りたい 「模型づくりのテクニック」 を徹底解説します!
材料の切り方や接着剤との相性などの基礎知識から、3Dプリンター・レーザー加工機の便利な使い方、建材のリアルな素材感表現、依頼主を感動させる添景・プレゼンテーションのアイデアまで、写真と分かりやすいイラストで丁寧に解説。
プレゼン百戦錬磨の実力派設計者や、YouTube・SNSで人気のジオラマ・ミニチュアアーティストたちが、作品作りのノウハウを手取り足取りお教えします。
建築学生 ・ 建築実務者はもちろん、 ジオラマやミニチュアを愛するクリエイターにとっても、 使える知識満載の特集です!
執筆(抜粋)
KanaFett、Cityscape Studio、情景師アラーキー、よふかし、オンデザインパートナーズ、ZOUZUO MODEL、ベナ、リオタデザイン、レモン画翠、ファブラボ神田錦町 etc.
1章:材料・道具の扱い方を押さえる
・制作に必要な材料と道具の種類
・材料別加工テクニック:
①スチレンボードを極める
②プラスチックを使いこなす
③木材は特性を意識
④金属の加工方法を知る
⑤スタイロフォームはゆっくり切る
⑥紙は厚みで加工を変える
・塗装は素材に応じて選ぶ
・材料の接着は適材適所で
・徹底解説! 模型づくりの作業手順
・デジタルファブリケーションツールを活用しよう(3Dプリンター、レーザー加工機など)
2章:作品をもっと魅力的に見せる
・完成度を高めるつくり込みのテクニック
・没入感が増すリアリティ向上テクニック
・素材感表現・添景活用テクニック
・簡単&地味にすごい! 楽々テクニック
・アイデアを立体化するテクニック
・作品の世界観に引き込む撮影テクニック
コラム:
・密着! 巨大マンション模型ができるまで
・模型・ジオラマの運搬を依頼する場合は?
・図面がない場合に建物の寸法を決める方法
3章:建物と街の基本ルールを知る
・建物と街の基本ルールを押さえる
・建物の基本:戸建住宅(木造)、共同住宅、飲食店、食品販売・物販店舗、オフィス、学校
・まだまだある! 知っておきたいいろいろな寸法
・植栽の基本
« フェブラリーステークス 結果 | トップページ | ますます »
コメント