2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

日記リンク

無料ブログはココログ

« 2023年2月 | トップページ

高松宮記念 G1 2023

春のG1開幕 早いねー

アンカツ
◎ 05:メイケイエール
○ 15:ナムラクレア
▲ 12:アグリ
☆ 11:ピクシーナイト
△ 07:ヴェントヴォーチェ
△ 13:ファストフォース
△ 14:トウシンマカオ

万哲
◎ 18:ウインマーベル
○ 07:ヴェントヴォーチェ
▲ 06:ナランフレグ
☆ 14:トウシンマカオ
△ 08:ロータスランド
△ 12:アグリ
△ 15:ナムラクレア
△ 16:グレナディアガーズ

馬券名人
◎ 14:トウシンマカオ

粗品
◎ 05:メイケイエール

買い目
3連単F
05 → 1・6・8・12・14・15 → 1・3・6・8・9・11・12・14・15・16

じゃい
◎ 08:ロータスランド
○ 14:トウシンマカオ
▲ 12:アグリ
☆ 04:ダディーズビビッド
△ 01:2:3:5:6:7:9:11:13:15:16:18

買い目
3連単F
08 → 12・14 → 1・2・3・4・5・6・7・9・11・12・13・14・15・16・18
08 → 1・2・3・4・5・6・7・9・11・13・15・16・18 → 12・14
012・14 → 8 → 1・2・3・4・5・6・7・9・11・12・13・14・15・16・18
012・14 → 1・2・3・4・5・6・7・9・11・13・15・16・18 → 8
108点0各300円0

3連単 軸2頭マルチ
04・8 ⇔ 1・2・3・5・6・7・9・11・12・13・14・15・16・18

わたし
◎ 08:ロータスランド
○  18:ウインマーベル
▲ 14:トウシンマカオ

馬連
08-18
3連複
08-14-18
3連単
08-18-14




某所のサクラ

夜からの雨で 散りそうですね
入学式にはもちそうにありませんな
P_20230322_094946
P_20230322_095038
P_20230322_094810


踏みとどまった

久しぶりのほしいほしい病

最近はほぼスマホなのに


なぜかコンデジ

COOLPIX W300

ニコンはコンデジほぼやめたけど

雨の中 撮影してたのでいいなぁと・・・・



ほぼ ポチりかけたけど 踏みとどまったw




さらば愛しきルパンよ

GYAO!で ルパン三世 2ndの最終回

さらば愛しきルパンよ 見れますね


久しぶりに見たけど・・・・
R3_001
R3_003
R3_002
どう見てもラピュタのロボット兵ですな

宮崎駿がペンネームの照樹務で作ったものだし
あたりまえといえばあたりまえかもしれませんが・・・・

おまけに 主人公?の声は ナウシカの人だし なおさらね
年代的にはナウシカ以前だからあたためてたのかな? 構想は

何話か前の 死の翼アルバトロス は 同じく照樹務 で 宮崎 爆撃機?が出てくるし 
コナンといい書く飛行機はあのような形に・・・


ルパンと関係なく唐突に話が入るのは不思議な感じですね

やっぱり

WBC優勝した


私が見なかったのが最大の理由かも ぉぃ



他のスポーツのワールドカップは4年なのに
3年なのはなぜ?




人が少ないな

と思ったら

祭日だったw


WBC

こりゃ負けたなと思い 7回裏途中で見るのやめたら

勝ってた



ということは 明日はWBC見なけりゃ 優勝だな タブン








日本人は野球が好きなのね タブン

建築知識 2023 04月号

Ken202304

特集は
木・S・RC ラクラク構造略算

略算の基本から実践まで学べる!
意匠計画と不可分の関係である構造計画
その構造計画の骨格を決定する上で重要となるのが「略算」なのです!

意匠設計者も初期の段階から略算を駆使して検討することで、さらなる工夫を凝らすことも可能となります。
そこで本号では、すべての設計者が知っておきたい構造略算のポイントや基礎知識を徹底解説します!
1章では、木・S・RCの構造略算の考え方や誰でも使える算定式、荷重や材料の基本など、構造略算に必須の知識を完全網羅。
特に2025年に改正される壁量計算の算定法は必見です。
2章では、住宅、事務所、ホテルなど用途別の略算法を紹介
実例を用いながら略算の実践的なテクニックを実力派構造設計者が分かりやすく解説します。
すべての設計者必携の、略算完全マニュアルです!

-----目次-----
1章 略算の基本

略算は建築計画の自由度を広げる
荷重と応力の基本知識
建物全体の荷重と略算の関係
建物全体の荷重と略算の関係
用途・地域別で見る荷重の違い
柱の略算法と断面の考え方
梁の略算は応力がキモ
柱と梁のバランスと力の釣り合い
荷重以外の変形を考慮する
木造の仮定断面の略算
S造の仮定断面の略算
RC造の仮定断面の算定
木の基本。木々をどう生かすか
鉄骨は強度・剛性が大きく粘り強い
鉄筋とコンクリートの基礎知識
2章 構造・用途別「略算法」

木造
「保育所」中大規模の木造は高倍率壁orブレース構造
「保育所」張弦梁構造で大空間を支える
「児童センター・保育所」ジョイスト梁で大スパンを支える
「競技場」CLTとトラス梁で大空間を実現する
「体育館」木造トラス架構で大空間をつくる
「医院」上下階で耐力壁のバランスを検討する
「事務所」4隅の構造コアで4層吹抜けをつくる
S造
「事務所」柱断面を使い分けて意匠の自由度を上げる
「事務所」細く美しい柱と梁をS造で実現する方法
「事務所」溶接を使わない組立部材による架構
「住宅」空間を最大活用するプレキャスト鋼板構造

RC造
「ホテル」長期応力・短期応力から梁と柱の断面寸法を略算
「集合住宅」壁が多い用途は架構形式の違いに注意
「事務所」スパンが大きい用途はハンチ付き梁を検討する

構造計算書の要点を押さえた見方

サクラ

大阪で 開花したとか

早くないかい?


満開しそうなときに雨模様の予報

こんな もんですな

サクラといえば 入学式という感じですが

とても 入学式まで持ちそうにありませんな サクラ

年度更新

珍しく?時間ができたので

ある会社の 日報の年度更新


Excelのマクロ もしくは Access詳しけりゃ

ちょちょいのちょい とできるのでしょうが

完全ローテク



忘れてた


建築設備士受けようかと思ってたのに

今日の夕方 16:00までだったのに


準備仕掛けだったので それほどダメージはなし

タブン

インボイス

不本意だけど

申請書出した


これなぁ・・・

しなけりゃ 消費税が経費にならぬ?

今でも納得 できんが 取引引き先が 必須とのことで・・・





完了検査

今日は朝から 検査

これのおかげで確定申告は1日前倒し 終了


コチラの検査は 無事終了


確定申告よくやっていたことだ


やる暇はなかったな タブン

確定申告 2023

今年も明日3/15まで

明日は監理に行ってる現場の検査で1日前倒し


先週末からボチボチ書類まとめてたのでやってたので

すんなり完成

っで e-tax 送信 で完了

思いのほか早く終わった


55万に向けて ちょこっと簿記勉強しようっと

ここ2,3日

暖かったせいか

今日は寒い


これで平年並みだったとか


監理に行ってる現場の検査が3/15なので

確定申告も早めに済ませねば

明日から

マスクは自己判断

わたしはたぶん屋外はともかく屋内は当分に間このままいくかな?

マスクしなくても 持参はしてるはず


マスク期間が長かっただけに習慣化

建物内や電車内はマスクの予定


屋外は様子見ですね

マスクしなくても 持参はしてるはずなので

暑い

20度超え

気温の変化が激しすぎる

いったいなんなんだ・・・

結局

違うソフトを買いなおした

取り込めたけど・・・・・



経理に知識がいる

うーむ

65万円作戦は来年からということで


以前のやり方でまとめることに・・・

この土日であるていどできるかな?

そろそろ

確定申告の準備をしようと

買っていた ソフトをインストール



銀行の取引CSVを取り込めると書いてあったから

買ったのに・・・


できないないいたい Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

今日のGppgle

Google20230308

国際女性デー 2023

あれれれ

遅ればせながら 1級電気通信工事施工管理技士

王大人合格確認

 

落ちてると思ってて

葉書がくるまで放置w


ゆうびんの配達が土日休みになったとはいえ

3/1発表で3/6到着だよ 長すぎだろ


受かってると思い込んでた 
1級電気工事施工管理技士は2次でB評定で落ちた

落ちてると思い込んでた 
1級電気通信工事施工管理技士は受かった

なぜだ?

うーむ 1級電気せこかん なぜ落ちたのがいまだにわからん

Jwwの環境設定が

整理せんとぐちゃぐちゃ

メインにしてないだけあってかもしれませんが



そろそろ整理が必要かな?

図形も含めて



メインのBeDrawもね

いいだしたら AutoCADも・・・・


それより 

ARESかCorelCADとAutoCADの整合性もみなきゃ

MSゴシックならほぼあうけどビッグフォント系が

文字位置がずれる ストロークフォント系で

あわせる方法がみつかればいいんだけど・・・

むしょうに

昨日 TV(動画)で スガキヤのラーメン食べてるのを

見たせいか 無性に食べたくなって


現場近くの スガキヤに寄って見たら

半額セールで 長蛇の列



そこまで並んで食べたいわけじゃないし

あきらめて 退散w


タイミングが悪かった

久々に

のんびりした 土曜日



こういうのもいいなぁ

たまには・・・



ずっとじゃ耐えられないでしょうけどw

今日のGoogle

Googole202230303

ひなまつり 2023Ver

ん?

新型 プリウスに遭遇

一瞬クラウンかと思ったけど・・・


パット見見分けがつかん

前からだったので・・・

3月

3月になった途端

暖かくなったどころか暑いくらい

着るものに困る日に・・・・

明日は雨なので 低くなりそうですが・・・

« 2023年2月 | トップページ