« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »
大阪女子マラソンの交通規制を調べておく
したも現場廻りだけど 一応ね
時間帯 外さねば
大阪も10000突破
うーん
どうなるんだろう
ピークはいつ?
1日 100kmほど走る日が続きそうなので
5号機 購入
今日も2回止まった
このままだと高架道路は怖くて乗れぬ
土曜には届きそうな感じ
10000超えそうだ コロナ
とりあえずピークが近日中にあることを望む
建築知識 2022 02月号
定価より高かったし送料いったし
リアル本屋もなかった・・・・
コロナ禍の中で開催するみたい
去年みたいに長居公園の周回でいいのに(^^;
女子マラソン以降 コロナが激増したら
誰のせい?
建築知識 2022 02月号
ネットショップでは軒並み
売り切れ
どういうこと?
リアル本屋で探すか・・・・
この1冊を読めば、儲かる飲食店のつくり方が分かる!
新型コロナウイルス感染症が流行して以降、
飲食店は短縮営業を余儀なくされるなど大打撃を受けています。
完全な終息が見通せないなか、営業戦略の大転換が必要となりつつあるのではないでしょうか。本特集では、ウィズ・コロナ時代を生き抜くための飲食店のつくり方を、
計画・意匠・営業戦略の面から徹底解剖します!開業するために必要な諸手続きから厨房や客席のレイアウト、
人気店にするための内・外装デザインの勘所まで、
初めての開業、初めての飲食店設計に適した10坪前後の店舗を業態別に解説します。目次
【冒頭マンガ】
居抜きを制する者は開業を制す!【1章:飲食店開業マニュアル】
開業までの道のり/客単価・回転率の決め方/入居物件の選び方とデザイン手法/必須の届け出と法知識
飲食店に求められる設備/客席・サイン・レジ廻りのつくり方/新しい飲食店のかたち【2章:人気店の作り方】
店内の区画と客の動線が大切 ベーカリー/客層に合わせて寸法を変える 定食屋・鮨屋
回転率を上げる店舗づくりに 麺専門店/業態に合わせた内装で差別化を 西洋料理店
意匠もメニューも個性で勝負 エスニック料理店/リスクヘッジが要 肉料理店
街に開けた市場が理想 総菜・精肉店/客に見せる/見せないを意識しよう 菓子店
気兼ねなく過ごせる店舗に カフェ/ふらっと立ち寄れる気軽さを ドリンクスタンド
価格帯によって設計を変える 居酒屋・バー
Surface Go買っちゃった
常時Go2とGoの2台持ちに・・・
Go2はは専用のタイプカバー付き
Goはタイプカバー無し
阪神大震災から27年か
今年もきましたね
月日が経つのは・・・・・ホントに はやい
南海トラフ地震はおこるのか?
うーん
トンガの海底火山噴火も気になりますが どうなるんでしょう
分解
シリンダーが抜けん
CRC556をふいておいて浸透
ゴムハンマーで叩いても一向に抜けん
分解できなきゃ粗大ごみでだすしかない
どうするかね~
固定ボルトは M6なので大きなワッシャーが意外とない
結局 コーナン プロでM6の木用ワッシャーで代用
しっかり固定でき やっとイス復活
前回のやつより 脚の口径が大きいのでフルリクライニングしても
こけない いい感じ
オートメカニック 2月号
Casa BRUTUS 2022 02月号
特集は
MY HOME 2022
真似したくなる家づくり
取り入れたいアイデア満載。
最新BEST住宅サンプル集!美しい家づくりの第一歩は、ずばり美しい家のエッセンスを取り入れることです。
そこで今年の住宅特集は思わず真似をしたくなる選りすぐりのサンプルを取り揃えました。
〈SOPH.〉の清永浩文がハウスメーカーと協業し、名作家具と現代アートで溢れる都心の住まいを郊外の一軒家にコンバートするという実験的な家づくりから、デザイナーの深澤直人が自らの理想とする空間を実現した職住一体の新築住宅、建築家が思いを込めた自邸、最新住宅のトレンドまで、盛りだくさんでお届けします!HOW TO DESIGN A NEW HOUSE 1
都心のレジデンスを写した清永浩文の実験的な家づくり。HOW TO DESIGN A NEW HOUSE 2
職住一体のアトリエとして深澤直人がデザインした家。ARCHITECT'S HOUSE
建築家の自邸。
01 風越の家 by 加藤匡毅/Puddle
02 TERADA HOUSE by 寺田尚樹+平手健一
03 甲陽園の家 by 畑友洋 94 BEST HOUSE 2022 最新住宅カタログ。BEST HOUSE 2022
最新住宅カタログ。
【鶴岡邸】by 武田清明建築設計事務所/武田清明
【城の家】by 手塚建築研究所/手塚貴晴+手塚由比
【巣-pider】by UID/前田圭介
【岩倉の家】 by ALTS DESIGN OFFICE/水本純央
【House in Fukasawa】by Schenk Hattori/スティーブン・シェンク+服部大祐
【鎌倉寺分の家】by 八島建築設計事務所/八島正年+八島夕子
【生態系と共に生きる家】by MARU。architecture/高野洋平+森田祥子
【IBIS SENDAGAYA】by KOMPAS/小室舞
【SHOCHIKUCHO HOUSE】by 西沢立衛建築設計事務所14 SELECTED ARCHITECTS AND DESIGNERS
2022 建築家&デザイナーリスト。HOUSING NEWS
新しい家づくりのための住宅ニュース2022。ホンマタカシ before and after TANGE
祐真朋樹 Miracle Closet
櫻井翔 ケンチクを学ぶ旅。
長山智美 デザイン狩人
小寺慶子 レストラン予報
ほしよりこ カーサの猫村さん
Chill Cars 時代を超えて愛される、デザインの良い車。
イギリスの物理学者 スティーヴン・ホーキング生誕80周年とのこと
今年最初の3連休は3連勤になりそうです
年末に自転車でこけて 入院中の助っ人に・・・・
現場廻ってみましたが・・・・
ほとんど監理の仕事してないじゃん
先が思いやられる
個人事務所のイスが壊れた
正確にいうと脚ですが・・・
本体は レカロ SR-3なんで・・・・
脚の手配をせねば・・・・
去年の目標の検証
目標
1. ないしょ
2. ダイエット
3. 語学の続き
4. 設備士?
検証
1. がーん ぜんぜんダメだった
2. コロナ禍&体調不良ですすまず ぉぃ
3. 7+englishをぼちぼち
4. 問題が難しくなりすぎ
ぜんぜん だめ
今年の目標というか to do
0. プリゴンのナビ取替 代替え機購入済み
1. ないしょ 今年は早めに
2. 設備士? こっちねらった方がよいかも
3. 語学の続きの続き
4. 2号機の復活、3号機の復活
5. バイクを調達 大型かセロー
6. ダイエット
0.は代替え機購入済み
1.今年は早めに動く
2.こっちねらった方がよいかも
3.いいかげんせねば もったいない
4.これもガレージ場所取ってるし・・・
5.3号機が復活したら・・・・
6.体調も落ち着いてるのでちょっとやる気に
朝から事務所へ
サーバーを起動しに・・・・
それで終了だったはずが
なぜか電話が・・・現場が今日からみたい
で現場経由で帰ることに・・・
3日にもなると 結構いろいろなところが開いてますね
出先で昼も困ならかった
今年は元旦から開いてる店も少なかった感じです
年末で置く場所がなくなってきてるので
プチ断捨離
売り予定
HP xw4600 2台
HP Z420 1台
HP Z240 1台
kodak V705 実働2台 +E45エラー 2台
本類も
とりあえずコンビニ ゴルゴは捨てよう
2022 新年
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします
去年よりはよりよい年にするぞ!っと
がんばりまする
最近のコメント