« 2021年3月 | トップページ | 2021年5月 »
が いきなりの雨
一日降りそうですな
今日は
呼吸器内科にて
息苦しさ伝え 診療開始
検査結果
・肺炎 疑い
炎症はあるけど重度でない
・肺気腫 疑い
肺機能そのものは正常
・喘息 疑い
喉鳴りはあうけど 喘息で音がするところではない
レントゲンやら血液検査で・・・
高血圧・ストレス等での心臓 肥大で肺を半分くらい圧迫
心臓が肺の膨張を邪魔して肺の容量が・・・足りなくなってたみたい?
とりあえず 降圧剤で様子見
血圧が下がり 肥大も少しは良くなったのか 息苦しさもほぼ解消
連休明けに 再検査
結果次第では 循環器内科で心臓検査ですって
その場合でも紹介状も書いてくれそうだし・・・・
症状もよくなってるし コロナでもなさそうだし
少し安心
気が楽になったせいか 重いのがましになった
まさに 病は気から を実感
でしたが 見てる?というくらい
流れのはやい検査で終了ですって
完成書類+中学校 3校で 午前中で・・・・
実際は最後の学校で GHPがおかしかったので
再検査になりましたが・・・・・あれでいいのかねー
自身の
体調不良も色々調べてますが
病院に症状をといあわせても門前払い・・・
なんとか診てくれそうなところが見つかったので明日行ってみます
体調不良
症状は息苦しい
空気が足りない感じ
寝てても 息苦しさで目が覚めるし・・・コロナ?
イギリスの生物科学者 アン・マクラーレンさん 生誕94周年とのこと
3回目の 緊急事態宣言 大阪、兵庫、京都、東京
日曜から GW明けまで?
効果はあるのかな?
お待たせいたしました。
建築知識6年ぶりのRC造現場特集です!
RC造は、工種ごとに職工が細分化され、
工程の把握や現場の全容を把握しづらいのが難点です。
この特集では、小・中規模建物ではスタンダードといえる、
壁式構造の現場を半年間にわたって密着取材。
根幹となる「型枠」「打設」工事のほか、
木造とは工程が大幅に異なる「開口部」「防水」
「仕上げ」「仮設」工事を、
豊富な写真・イラストとともに分かりやすく解説します。
現場進行の「要」ともいえる型枠やLGSの組み方、
セルフレベリングなどの施工方法も網羅。
現場で見逃しがちな工程を確認でき、
RC造の現場をまるごと体感できる永久保存版です!
アメリカのR&B歌手 ルーサー・ヴァンドロス氏の生誕70周年とのこと
1-4-8着でした
狙いどころはまぁまぁかな?
アンカツ
1-2-3-4-9-13-15
4連複
◎▲△なので馬券的にも3連複いけてるかな?
万哲
1-3-4-7-8-9-13-15
ハズレ 2着抜け
アンカツ
◎ 07:エフフォーリア
○ 08:ダノンザキッド
▲ 13:タイトルホルダー
☆ 09:ラーゴム
△ 05:ヴィクティファルス
△ 03:ステラヴェローチェ
△ 01:アドマイヤハダル
万哲
◎ 01:アドマイヤハダル
○ 07:エフフォーリア
▲ 09:ラーゴム
☆ 08:ダノンザキッド
△ 03:ステラヴェローチェ
△ 05:ヴィクティファルス
△ 11:ディープモンスター
△ 16:レッドベルオーブ
わたし
◎ 07:エフフォーリア
○ 01:アドマイヤハダル
▲ 16:レッドベルオーブ
3連複
01-07-16
3連単
01-07-16
馬連
01-07
久しぶりの雨の中の移動
暖かくなったとはいえ
濡れると 寒い
雨降ってもやると聞いてたのに
現場に行くと 中止
明日するって・・・
だから 昨日確認したのに・・・・
まん防(まん延防止等重点措置)が発動されて10日ほど
減る方向に行くかなと思ってましたが
今日も1200人超え
効果がでるのか? うーん わからん?
きょうの速報では 1208の最高記録
とうとう大阪では1000人超え
これがMAXだと思いたいが・・・・・
大阪の吉村知事さま
小中のクラブ自粛より
1時間 授業開始を早める(リモートは家庭に負担をかけるので)
大人は 30分ごとの出勤の時間差通勤をした方が 効果があると思うよ
ホント
一番の密は 電車・バスだと思う
それにマスク会食推奨するなら
飲食店の時間短縮は必要あるのかな?
マスクor感染防止措置の徹底 それに罰則を設けた方が効果があるようにも感じまする
特集は
Think about LIFE SHIFT with ANDO
安藤忠雄×人生
人生100年時代をどう生きるか。
安藤忠雄の最新メッセージ。人生100年、青春を生きる。
「人生100年、青春に年齢は関係ない。目標へ突っ走る暴走族でありたい」
そう語り、今なお最前線を走り続ける世界的建築家・安藤忠雄。
出世作となった大阪の名作住宅〈住吉の長屋〉から、長年の挑戦がついに成就したパリの現代美術館〈ブルス・ドゥ・コメルス〉まで、
自らの熱い思いで実現させた、世界各地の最新ANDO建築を紹介。
また、各世代を代表する著名人・芦田愛菜、佐藤健、又吉直樹との対話が実現。
人生100年時代を生き抜くためのヒントを探る、12年ぶりの安藤忠雄特集です!
安藤忠雄メッセージ
永遠に青春を生きる
LIFE and ART 人生とアート。
LIFE and BOOK 人生と本。
LIFE and HOME 人生と暮らし。
LIFE and CHALLENGE 人生と挑戦。
Talk about LIFE SHIFT
ANDO×芦田愛菜 20代をどう生きるか。@こども本の森 中之島
ANDO×佐藤 健 30代をどう生きるか。@住吉の長屋
ANDO×又吉直樹 40代をどう生きるか。@兵庫県立美術館
New ANDO Works
01 ブルス・ドゥ・コメルス
02 和美術館
03 桜の植樹プロジェクト
04 シカゴのギャラリー
05 黒田泰蔵ギャラリー
06 森の中の家 安野光雅館
07 マンハッタンのペントハウスIII
08 神宮通公園トイレ
09 ロック・フィールド静岡ファクトリー
10 ANDO'S HANDS
ANDO'S TIMELINE
作品と年表
ホンマタカシ TOKYO NEW SCAPES
祐真朋樹 Miracle Closet
古今東西 かしゆか商店
長山智美 デザイン狩人
小寺慶子 レストラン予報
ほしよりこ カーサの猫村さん
Chill Cars 時代を超えて愛される、デザインの良い車。
メトロポリタン美術館 151 周年とのこと
中途半端な気がしてます
4-10-13-18着でした
アンカツ
1-2-3-4-13-16-18
4連複
馬券的にも○◎△なので3連複いけてるかな?
万哲
1-2-3-4-5-6-8-13
こちらは6連複 実際あったらすごいことになってるでしょうが
馬券的には△◎△だから 馬連ぐらいかな?
アンカツ
◎ 18:サトノレイナス
○ 04:ソダシ
▲ 05:アカイトリノムスメ
☆ 08:メイケイエール
△ 02:ファインルージュ
△ 15:シゲルピンクルビー
△ 13:エリザベスタワー
万哲
◎ 18:サトノレイナス
○ 13:エリザベスタワー
▲ 09:エンスージアズム
☆ 07:ククナ
△ 02:ファインルージュ
△ 04:ソダシ
△ 05:アカイトリノムスメ
△ 10:アールドヴィーヴル
わたし
◎ 14:ミニーアイル
○ 08:メイケイエール
▲ 13:エリザベスタワー
▲ 05:アカイトリノムスメ
3連複
08-13-14
05-08-14
3連単
14-08-13
14-08-05
馬連
08-14
ワイド
08-14
複勝
14
各100円
きょうの速報では 918の最高記録
ほんとに 1000人超えもありそうですね 大阪
きょうの速報では 883の最高記録
知り合いにコロナ発生
濃厚接触してないけど うーむ
ほんとに 1000人超えもありそうですね 大阪
大阪は5日からまん防 開始でしたが
なんと きょうの速報では 878の最高記録
1000人超えもあるかも
効果?が出るのは1週間~10日後なので
ほんとに 1000人超えもありそうですね 大阪
大阪では昨日4/5より まん防(まん延防止等重点措置)が発動されました
今日4/6の速報で 719人だって
10日ほど前の感染が出てきているのだろうとは思いますが
1000人超えもあるかもね 大阪
うーん 収まるのはいつ?
ワクチンは・・・・撃てる時期はくるのか? ほんと
2-3-12着でした
アンカツ
1-2-3-4-5-8-12
5連複
馬券的にも▲△◎なので3連複いけてるかな?
万哲
1-2-3-4-5-10-12
こちらも5連複
馬券的には△▲〇だから 厳しそうです
アンカツ
◎ 07:コントレイル
○ 12:グランアレグリア
▲ 08:レイパパレ
☆ 02:サリオス
△ 01:モズベッロ
△ 06:ワグネリアン
△ 04:ブラヴァス
万哲
◎ 02:サリオス
○ 07:コントレイル
▲ 01:モズベッロ
☆ 12:グランアレグリア
△ 05:ペルシアンナイト
△ 06:ワグネリアン
△ 08:レイパパレ
わたし
カデナとペルシアンナイトも気になってますが
◎ 06:ワグネリアン
○ 07:コントレイル
▲ 01:モズベッロ
3連複
01-06-07
3連単
06-07-01
07-06-01
各100円
還付金も返ってきた
さぁ 何買おう ぉぃ
3Dアーキデザイナー 気になってます
買おうかな? 考え中
4月です
個人事務所の環境を見直し中
とりあえず TVを見れるようにしたw
フルセグどころかワンセグも見れなかったので・・・・
ハブ&無線LAN 買い替え予定
メインマシンの更新等 いろいろ考え中
落ち着くのはGW明けかな?
最近のコメント