ジャパンカップ 結果
1-5-10着でした
アンカツ
1-2-3-4-5-8
4連単・5連複
◎○▲☆△なんでパーフェクトに近い
万哲
1-2-3-4-5-7-8-12
5連複
☆◎△△○ なんで馬券的には馬連がせいぜい
« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »
1-5-10着でした
アンカツ
1-2-3-4-5-8
4連単・5連複
◎○▲☆△なんでパーフェクトに近い
万哲
1-2-3-4-5-7-8-12
5連複
☆◎△△○ なんで馬券的には馬連がせいぜい
アンカツ
◎ 02:アーモンドアイ
○ 06:コントレイル
▲ 05:デアリングタクト
☆ 01:カレンブーケドール
△ 15:グローリーヴェイズ
△ 04:キセキ
万哲
◎ 06:コントレイル
○ 15:グローリーヴェイズ
▲ 04:キセキ
☆ 02:アーモンドアイ
△ 01:カレンブーケドール
△ 05:デアリングタクト
△ 07:ミッキースワロー
△ 13:ユーキャンスマイル
アーモンドアイのラストラン
キセキもユーキャンスマイルも気になるけど
海外からの刺客 このご時世にくるとはということで・・・・
◎ 15:グローリーヴェイズ
○ 02:アーモンドアイ
▲ 08:ウェイトゥパリス
馬連はつかなさそうだから買わないw
複勝 08
ワイド 08-15,02-08
3連複 02-08-15
3連単 15-02-08
各100えん
なったはず
というのも 運転免許証の点数のはなしですが・・・・w
2年ほど前に 片側4車線の40km/h規制道路 国道43号線で
60km/hで青バイに止められた・・・2点
去年のGWに新人研修?明けの警官の練習台に 一次不停止・・・・2点
融通のきかない トンチンカンな奴だったので急いでたので サインはしたけど
いまでも納得いかん
去年の11/28に幅寄せしてきたクルマに文句言おうと 車線替えて横にでたら・・・
すり抜けだって・・・・1点
これも納得いかんけど
免停直前の土俵際 5点で1年無事故無違反 経過
きれいになったはず 点数
3週間で 2000km越え
年内に11万km行きそうな感じなので
オーバーホール済みのエンジンGet
年末に載せ替えるかね
それとも 限界まで引っ張る?
じゃないけど
迷った挙句 Surface Go2 の
法人モデルの Core m3 8GB SSD128GB
買っちゃった
Surface Goのタイプカバーを移植して
Goはタブレット使用に
Go2は パナのB2と入替予定
行きつけの?J&Pテクノランドが・・・・
JOSHIN 日本橋店になってた
11/7から・・・・・
パソコン関連が大幅縮小?
3,4,5階が3階に統合
自作パーツコーナーも縮小されてそう?
ソフトのコーナーも縮小されてそう?
PC関連の本コーナーはまだあるのかな?
1階にあったカメラ・テレビ・映像系が4階
5階が家電になったみたい
今度行ってみよう
他のJOSHINと同じだったら 行く回数が減るかもね 旧テクノランド
朝から会議
4時間30分ほど時間をおいてまた会議
事務所に戻っても
昼食後 1時間ほどで でないとという感じで
超中途半端
で フリーWifi+コンセントのある ガストで
議事録 作成
2時間弱いましたがさすがに居れず
スタバのフリーWifiあるところがあったのでそちらに移動
アイスコーヒーのでかいやつ 税込み500円超えるのね
久しぶりに行ったけど・・・・Wifiがないと魅力がない
5-7-8着でした
カスリもせず
アンカツ
1-2-3-5-7-8-15
3連単GET
◎〇▲なのでパーフェクト予想
万哲
1-2-3-5-6-7-8-15
3連単Get
▲△◎なので馬券的には厳しそう
アンカツ
◎ 04:グランアレグリア
○ 08:インディチャンプ
▲ 07:アドマイヤマーズ
☆ 17:サリオス
△ 06:ラウダシオン
△ 02:レシステンシア
△ 15:ペルシアンナイト
万哲
◎ 07:アドマイヤマーズ
○ 17:サリオス
▲ 04:グランアレグリア
☆ 02:レシステンシア
△ 08:インディチャンプ
△ 13:タイセイビジョン
△ 15:ペルシアンナイト
△ 16:ヴァンドギャルド
わたし
◎ 17:サリオス
○ 02:レシステンシア
▲ 15:ペルシアンナイト
馬連 :02-17
3連複:02-15-17
3連単:17-02-18,02-17-15
ワイド:02-15
各100えん
現場へGo
9校+4校のうち 2校しか動いてなかったので
平和に終わりました
明日はないけど 月曜するところがあるかも
うーむ
建築知識 2020 12月号
特集は
新型コロナに負けない建築の性能と間取り
世界的に猛威を振るう新型コロナウイルス。
飛沫感染や接触感染の対策が日常的に求められるようになり
暮らし方や働き方が見直されるようになりました。
外出自粛やリモートワークによる在宅時間の増加から
住まいを考え直すようになった方も多いのでは?
そこで本特集では、新しい生活様式を取り入れた
ウィズコロナ、アフターコロナ時代の
さまざまな空間に必要とされる“対コロナ"設計方法を
建築家や研究者の知見をもとに解説します!
現在、改めて意識されている換気の正しい方法や
感染対策に有効な間取りや動線計画を
住宅から、飲食店やクリニックなどの商業施設別に徹底解説!
話題の抗菌・抗ウイルス建材についても紹介いたします。
新時代を生き抜く設計者必読の一冊です!
■目次
1章:新型コロナウイルス徹底解剖
・ウィズコロナ時代の世界と暮らし
・新型コロナウイルス感染症を徹底解剖
2章:換気の仕組みとコツ徹底解剖
・従来の換気量の基準値は、感染対策に有効か?
・空間に適した換気方法を選ぶ
・効率のよい自然換気のコツをおさえよう
・風速と快適さの関係を知る
・自然給気+機械排気の第3種を使いこなす!
・省エネに優れた換気設備で快適に
・既存空調設備でできる感染対策
3章:新しい住まいのかたち
・アフターコロナの家づくり
・家にウイルスを持ち込まない仕組みをつくる
・ゾーニングを見直して暮らしの質を上げる
・家に陰圧室をつくり家庭内感染を防ぐ
・テレワーク用のワークスペースを家につくる
・在宅時間を充実させる家とは?
・ペットとともにウィズコロナ時代を乗り越える
・家のソトで癒されよう
4章:新しい仕事場のかたち
・密を避ける新しいオフィスのかたち
・授業内容ごとに考える新しい学校のかたち
・患者もスタッフも安全な、新しい病院のかたち
・美容院・ヘアサロンは感染対策を高級感に
・感染対策も集客も可能な新しい飲食店のかたち
・既存の商空間を利用した新しい物販店のかたち
・感染対策に! 抗ウイルス・抗菌素材大集合
・感染対策&予防ができる製品
5章:新しい働き方
・ITを活用したテレワーク仕事術
・建設現場における感染予防策
・工事中の不測の事態に対処する
・必見! 金融支援制度総ざらい
コラム
・新型コロナウイルス研究の最前線!
・感染対策に大切なこと
・収入激減に備える! 新事業立ち上げのヒント
MOWの新しいシリーズが・・・・・
PRIME 少し割高だけど
これは おいしい
うーん 小さいし 高いし
チョコレートソースの味が
アポロのチョコ部分と味が違うような
もう買わないと思う
復活らしいけど 初
ちょっと チーズが弱い感じ
2-5-9でした
アンカツ
1-3-4-5-6-7-16
ハズレ
2着抜けなんで仕方がない
万哲
1-2-3-4-5-6-7-11-16
7連複 Get
馬券的には○▲☆なので馬連くらい?
うーん 競馬は難しい
アンカツ
◎ 06:ノームコア
○ 18:ラッキーライラック
▲ 11:ラヴズオンリーユー
☆ 08:センテリュオ
△ 12:ウインマリリン
△ 05:リアアメリア
△ 04:ソフトフルート
万哲
◎ 08:センテリュオ
○ 13:サラキア
▲ 11:ラヴズオンリーユー
☆ 18:ラッキーライラック
△ 04:ソフトフルート
△ 05:リアアメリア
△ 06:ノームコア
△ 14:サトノガーネット
わたし
◎ 02:サムシングジャスト
○ 08:センテリュオ
▲ 13:サラキア
馬連 :02-13
3連複:02-08-13
3連単:02-13-08,02-08-13,08-13-02
ワイド:02-08
各100えん
土日も仕事になる感じ
学校ですから 仕方がないか・・・
さっそく 現場巡回
特に不具合はなかった
特にこれといったこともなく・・・
ジェイソンも来ませんでしたw
書類と施工図が届いた
チェックするだけでも 結構かかる
土曜日 現場廻るので とりあえず
図面と施工図は見ておかないとね
あとが困りそう
Casa BLUTSU 2020 12月号
特集は
NEW NORMAL
居心地のいい家具。
椅子、照明、テーブル、棚、オブジェ。
今の時代の居心地のいい家具270。
STAY HOMEな状況を経た今、家具の売れ行きが好調だそうです。
家で過ごす時間が増え、リモートワークも進んだ結果、
部屋のちょっとしたデザインに敏感にもなっているのかもしれません。
そこで身の周りの空間、そこに置くオブジェクト、オブジェクトの作り手、
それらを今一度、見直してみませんか。
新しい日常にふさわしい、居心地のいいデザイン、居心地のいい家具とは?
【DESIGNERS】
by LICHT
今、心地いい家具とデザイナー。
コンテンポラリー/ミニマリズム/ポストモダン/イタリアンモダン
INTERVIEW_須摩光央(LICHT)
【NEW WOOD】
feat. Norm Architects
新しい木の家具。
INTERVIEW_ヨナス・ビエール=ポールセン&フレデリック・ウェルナー(Norm Architects)
【JAPANESE MODERN】
by GALLERY-SIGN
いま注目したい、和風モダンの巨匠。
坂倉準三/剣持勇/乾三郎/前川國男/柳宗理/丹下健三
INTERVIEW_溝口至亮(GALLERY-SIGN)
【OUR ROOM】
家にあるもの。
吉田裕美佳(FLOOATデザインディレクター)
大井智史・美代(HOEKオーナー)
ダヴィッド・グレットリ(デザインディレクター)
【FASHION】
ファッションと家具。
TAKAHIROMIYASHITATheSoloist.
Supreme
【CATALOG】
買える! 名作家具。
居心地のいい名作ソファ
居心地のいい名作ベッド
居心地のいい和風モダンの名作
津田梅子氏を称えてとのこと
日本の女性教育者で 今度の5千円札の肖像画になるそうです
顔合わせ
工事の方は8月後半に契約
監理は 11月に入ってから・・・・
先行して進んでいるかと思いきや
ほぼストップ
その点はありがたいですが2か月半 準備してて 間に合うのかい?
うーん 謎
衝動買いしそうに・・・・
もうちょっとのところで踏みとどまった
やべー
pdfだけでなくカラーのjpgが見れたらさらにやばかった
となるとタブレットになるな
どうせなら Windowsタブレット
Surface Go あるし
タブレットでつかうのでキーボードが必要ない
Surface Go もう一台買うか
いやそれなら Surface Go2
スペックからLTE付きのモノかな?
今のキーボード移植して 使用中のものを 専用タブレット化
そうなるだろな 多分
祝日
10月なかった分なんか懐かしい感じ
と思ってたら あっという間に 終わったw
今月はもう一回あるのでまぁいいやw
1-3-4着でした
シンボリルドルフの呪いとたか・・・・
それにしても 福永め・・・ なんか腹立つw
アンカツ
1-2-3-4-5-12
5連複Get
馬券的には ◎△○なんで 3連複かな?
万哲
1-2-3-4-5-11-12
5連複Get
馬券的には ○▲△なんで 馬連がせいぜい
アンカツ
◎ 09:アーモンドアイ
○ 07:クロノジェネシス
▲ 11:ダノンプレミアム
☆ 04:ダノンキングリー
△ 06:フィエールマン
△ 08:キセキ
万哲
◎ 04:ダノンキングリー
○ 09:アーモンドアイ
▲ 06:フィエールマン
☆ 01:ブラストワンピース
△ 07:クロノジェネシス
△ 08:キセキ
△ 11:ダノンプレミアム
わたし
◎ 11:ダノンプレミアム
○ 09:アーモンドアイ
▲ 07:クロノジェネシス
シンボリルドルフの呪いはとけてないと思うので
馬連 :07-09,09-11
3連複:07-09-11
3連単:11-09-07,11-07-09
ワイド:07-11
各100えん
最近のコメント