ピー
ヘルプが
電源入れると ピー と 音がして 起動せず
とりあえず 予備機に 切り替えてもらいましたが
見てみると メモリ っぽい
マザーも見てみたけど
コンデンサも膨らんでおらず
1GB*4を 外して 1本ずつ
さして 見てみたら 2本までは OK
3本以降は 同じ感じ
とりあえず メモリ2GB*2は手配したけど
どうだろう?
« 検査 他 | トップページ | 仮設トイレの水が »
「パソコンサポート隊」カテゴリの記事
- USBメモリ ショートカット ウイルス?(2022.09.07)
- メモリの整合性 2(2022.09.06)
- メモリ整合性(2022.08.22)
- 今日のサポート隊(2022.08.17)
- 今日のサポート隊(2022.08.15)
« 検査 他 | トップページ | 仮設トイレの水が »
コメント