2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

日記リンク

無料ブログはココログ

« PCサポート依頼が・・・ その後 | トップページ | 臨死 江古田ちゃん 4 »

架空請求 (株)ゼロライフ

携帯に架空請求メールが来たので さらし者に(^_^;

この度、お客様がご使用の携帯端末より以前ご登録頂いた(総合情報サイト)から無料期間中に退会処理がされてない為に、登録料金が発生し現状未払いとなった状態のまま長期放置が続いております。 本通知から翌日正午までにご連絡頂いてない場合、ご利用規約に伴い発信者端末電子名義認証を行い、お客様の身辺調査に入らせていただきます。調査後は、運営サイトによる御自宅やお勤め先への回収業者による料金回収、又は裁判による訴訟を行う可能性があります。

退会処理等の詳細につきましては下記までお問い合わせ下さい。

営業時間10;00~19;00迄
総合調査事務局
(株)ゼロライフ
TEL03-6868-3928
担当 鳥居
尚、ご連絡なき場合明日の正午より手続き開始となりますのでご了承下さい。

以前来た モバイルサポートと同じだと思います
文面もそっくりだし・・・・


この度、お客様がご使用の携帯端末より以前ご登録頂いた【総合情報サイト】から無料期間中に退会処理がされてない為に、登録料金が発生し現状未払いとなった状態のまま長期放置が続いております。
本通達から翌日の正午までにご連絡を頂けない場合、認可ネットワーク認証事業者センターを介入し、発信者端末電子名義認証を行い利用規約に伴い、お客様の身辺調査に入らせていただきます。

調査完了後は、回収業者による御自宅やお勤め先へ回収業者による料金回収、又は裁判による少額訴訟を行う可能性があります。

退会処理、料金の詳細につきましては下記までお問い合わせ下さい。

営業時間9:30~19:00迄
総合調査事務局
(株)モバイルサポート
TEL03-3492-7431
担当 工藤

« PCサポート依頼が・・・ その後 | トップページ | 臨死 江古田ちゃん 4 »

架空請求」カテゴリの記事

コメント

私にも今日の昼に、(株)ゼロライフの鳥居から、まったく同じ内容の架空請求のメールが届きました。
以前、某電話会社に勤めてたので知ってるのですが、一調査会社程度に電話会社が個人情報を教えることは絶対にありえないので(警察や裁判所でも捜査令状がないと個人情報を回答出来ない旨法律で定まってる)、ばかな奴と思いつつ今度の動向をうかがってるとこです(~ヘ~;)

うちもまったく同じの来ました。
鳥居・・・、まあ本名じゃないんだろうけど
こんな仕事しか出来ない哀れな連中。
日テレの今井さんにコテンパンにやってほしいもんです。

ひさりんさん こんにちは
携帯端末というところがミソですね
携帯電話とかかにところが・・・・

引っかかる人がいるから送り続けるんでしょうね

まなみさん こんにちは

検索フレーズランキングで10個中7個が ゼロライフなので届いた方が多いのでしょうね このメール

はじめまして。実は、私の母(60代半ば)にもゼロライフから全く同じメールが来て、うろたえていたので、検索したらここを見つけました!!
本当に助かりましたっ!!
これってほっとけばいいんですよね?

ハルオバさん こんにちは

はい
ほっておけばよいです
電話掛けるなら 公衆電話もしくは発信非通知で

かけると なにかやましいことがあるとひつこくさらにかかってきます

他からも コイツはOKみたいな感じでさらにくるようになります

そうなんですね!!
ありがとうございました!!o(_ _)oペコッ

ゼロライフで検索してここを見つけました!
私のところにも同じメールが来てドキッとしてしまいましたが、ここのおかげで架空請求だとわかりほっとしました。
ありがとうございました。

今さっきゼロライフからメールが…検索したらこちらを発見!ありがとうございます、助かりました。ほっとかせていただきます。

はじめまして。
(株)ゼロライフでググったら、こちらのブログがHitしました。
私は昨日届き、詐欺だとわかっていたんでDoCoMoに迷惑メールの通報をしましたよ
f^_^;
詐欺と知る術を知らずに、脅されてお金を巻き上げられた人が既にいるのかもしれません…。
こんな方法を使わないとお金を稼ぐことが出来ない情けない輩がまだいるんですね。
不審なメールは、放置するかドメイン先に連絡したら対処してもらえると思います。

みなさん こんにちは
docomoのアドレスではなかったですか?
このメール

携帯会社によってアドレスは買えているかもしれませんが・・・・・

ゼロライフで検索したら発見しました。全く同じ内容です。
なんかこういうメール久しぶりだったので正直少しビビりました。
特に身に憶えもないんですが。
ちなみにアドレスはドコモのアドレスでしたよ。

 たった今、全く同じメールを受信しました。無料期間中に登録したサイトなんか無いはず・・・と思いながらも、全く可能性はゼロでは無いかも・・も思い、ちょっと不安になり検索したところここに辿り着きました。これって人の不安な気持ちをすごーくうまくついてくるなぁと思いました。もしかしたら、高校生の息子のケータイにも来てるかもしれない・・・。すぐに無視するように連絡しなきゃ!!と思います。

 今日、私にもゼロライフから同じ文面のメールが届きました。でここに辿り着きました。その数日前には、先物取引員からどこで知ったのか携帯に直接連絡がありました。名簿業者から顧客情報を買い取ったそうです。声からして中年男性で、これから金が買い時だだのとセールスを始めました。どうやらそれが主旨ではない気がした。ネットで様々な情報をみてこれら共通してるのは 個人的な主観だけどこいつらは犯罪だと分かっていながら堂々とやっていること。それはつまり暴力団と言える。ということは在日朝鮮人ネットワークそれから生活保護費たかりの草加団体、これから要注意とされるブラジル人裏ネットワークが危険であること。これらは最近強盗殺人や、日本人拉致、勤務会社の個人情報盗み、ヤク売りに手を染めます。それから怪しい繁華街には近づかない。飲み屋でカードを使わない。防犯には念を入れる事。泥棒はタウンページなどで住所と名前を知ります。数日前から留守宅の下見をします。民家庭に人糞を撒かれたり、ニコチンの強い煙草の吸い殻をたくさん見掛けたら直ぐに警察へ届ける。地域社会の連携を取る、防犯には念を入れる事。 これくらいの注意力は今は必要だということです。

zerolife.com006@docomo.ne.jp
同じ文面のメールが来ましたが、こちらの掲示板を見て安心いたしました。こういった共有の場があるととても助かります。

こんにちは
私のところにもdocomoアドレスで届きました。
こちらのサイトのおかげで助かりました。
それにしても架空の「鳥居」とやら、これだけ検索されていて、同じ文面でずっと使いまわしているなんて・・・
だまされている人がいるってことなのでしょうか。なんとかしてあげたいところですが。

zerolife.com015@docomo.ne.jp
とのアドレスで今日の昼に同じ文で届きました、ドキッとしたけど、みなさんのコメントをみてほっとしました

たった今、鳥居からきました。
ちょっとびびりましたw

zerolife.com012@docomo.ne.jpで届きました。パケット代請求してほしいですよね。本当迷惑だな

私のところにも同じ文面で鳥居さんからメールきましたよこのメールって、《「連絡取らないと脅すぞ!!」っていう脅し》なんでしょ??バカみたい( ´艸`)プププ

今日、中学生の息子の携帯に同じ文面のメールが入り、子供はパニック状態で親にメールを転送してきました。どうせ、架空請求だと思いつつもHPを検索したらここに辿りつきました。確認を含めて安心しました。実際には、息子の携帯は「iモードの規制」をしているので変なサイトには絶対に辿り着きませんが・・・。明日、鳥居とやら馬鹿に電話して「警察へ訴える」旨の脅しを入れるつもりです。

先日、私にも『鳥居』からメールありました。
勿論、DoCoMoに転送しておきました。

私のところにも同じメールが来ました(;_;)ここのサイトに助けられました、ありがとうございます。メールは放置しておくつもりですが、そうすると電話が掛かってきたりするんですかね(´;ω;`)? メールアドレスも変えた方が良いのかな・・。

電話はかかってきませんね
メアドは変える必要はないと思います

覚えがなかったら 相手にしないのが鉄則かも

私は 来るたび 着信拒否アドレスに登録してます

ついさっき、アドレスzerolife.com005@docomo.ne.jpから全く同じ文面でメールが来ました。
見た時はドキッとしてオロオロしたけど、こちらのサイトを見て架空請求会社だと知り安心しました。
公開して下さった管理人様、ありがとうございます。

それにしてもこういうの迷惑だから本当やめて欲しい!!!

私も先程みなさんと同じ様に「鳥居」よりメールがきました。当然ながら無視です!
馬鹿馬鹿しいですよね

3日前にサブの携帯に同じメールが届いていました。私の場合、

zerorife.com004@docomo.ne.jp
※lifeじゃなくてrifeでした

着信拒否アドレスに登録する必要もないと思います。

さっき私も同じメールが届きました。友達に「絶対架空請求やからほっときや」と言われましたが不安になり検索してみました。やっぱりそうだったのですね。安心しました。ありがとうございます。

僕も今来ました
14:00頃ですかね

みなさんとりあえず調べてみるんですね。
「ゼロライフ」でヒットするかな~って調べてみました。
とりあえずほっとくのが一番ですね。

私も今日のお昼に全く同じメールが来ました。
このサイトをみて、同じ文面を送られてきているかたがけっこういらっしゃるんですね。

来ました。
同じ文面で、違う会社名乗ってるのが今まで何件も来ましたけど、無視が1番です。
身元調査とか無理なんで、間違えて連絡すると、しつこく電話してくるとか聞いたんで連絡しない事です。電話番号知られたとしても、そこから身元は特定出来ないので間違えて電話したら着信拒否で。

私も昼間きました。ビックリです。架空請求なんだね

私にもメールがきました。すごく不安でしたけど、このサイトをみて安心しました。ありがとうございます。

私も来ました。不安でしたが、無視していいんですね!

私の携帯にも今日の昼にメールが来ました!
ただアドレスは
gmu@docomo.ne.jp
でした。

自分も今日したんですが、家族とか会社に金をとりにいくとか調べるとかきたんですが無視していいんですか

住所とか名前を名乗ったのでしょうか?
名乗って覚えがないなら警察に行くべきですね

自分から相手に伝えてない場合 たどる方法はないはずです

無視で大丈夫ですよ。
自分は同じ文面で違う会社名乗って、今までに何通も来てますけど無視してたら何にもしてこないですよ。電話番号やアドレスから探偵を使って調べるとか普通の探偵はしないですから。怖がらせてお金を振り込ませるのが手口なんで。
もし間違えて電話したとして相手に番号知られても、住所とかは調べられないので安心してください。
自分は「また来たよ」って感じで呆れてるんで。

私も先ほど同じメールが届きました。
zerolife.com025@docomo.ne.jpです。

たった今メールが届いて会社の名前調べたらこちらのブログを見つけて架空請求だとわかって安心しました。自分のアドレスが知られているのはほんとに怖いです。。。

私のところにも同じメールが何度か来ています。
何度もメールがくるということは何か情報を仕入れて
いるのでは???と不安になってしまいますが、無視すれば大丈夫なのでしょうか?
心配ですが無視しつづけようと思います。

先ほど鳥居から皆さんと同じ内容のメールが届きました。初めての架空請求です。。
無視でかまわないと分っていても嫌なものですね。

私も鳥居から来ました。このようなメールは迷惑なものですね。

私も㈱ゼロライフ 鳥居からMailが来ました。
今、海外出張中の為、ローミング中は、
パケット代が定額プランの対象外なんですよね・・・
そんな人が集まって、逆に㈱ゼロライフ 鳥居へ
パケット代を請求したいですよね。
これは架空じゃないから・・・ね!鳥居さん!!

私のところにも先ほどみなさんと同内容のメールが来ました。調べてみたらこのサイトがあり安心しました。こちらもゼロライフの鳥居さんでした。

うちにも12:18に届きました。
zerorife.com004からです。
本当何とかならないんですかね。

私も今日来ました
このブログを見つける前に電話してしまい名字と誕生日だけ言ってしまったんですが大丈夫でしょうか?

携帯電話で電話したのでしょうか?
非通知設定等していましたか?

ほったらかしで大丈夫ですが
電話がかかってくるようでしたら
身に覚えがないので 警察に相談している
この件について弁護士とも相談している」

と伝えたら大丈夫ですね

それでもかかってくるようでしたら
逆に住所と連絡のつく電話番号を聞き出してください

聞き出せたら 本当に 警察に通報です

携帯から普通にかけてしまいました
でもメール受信拒否と着信拒否を設定したので大丈夫かなと思ってます。
もしまた何かあったら警察に相談してみます。
ありがとうございました

うちの父にも来ました。架空請求と思いながらこちらで確認できたので、ホッとしました。
こんなに知られていたのですね・・・恐るべし、鳥居!!

私も今日同じメールがきました(>_<)
心配しなくても大丈夫なんですか?(:_;)

対応しなければ問題ないです

私のところにも届きました。
zerolife.com002@docomo.ne.jp
内容も同じで
名前も鳥居でした。

 しかしNTT等は何やってるんですかね。対応が遅すぎる!それから光回線の代理店と工事会社、恐モテの人が多い。新聞店の勧誘と同じ。

私の携帯にもきました。
普段使っていない携帯でしたので、たまたま見たらメールが入っていました。9月11日13時40分
まったく同じ文面でした。
気がついたのが26日なので、結果的に無視した形になりましたが、念のため検索してここにたどり着きました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 架空請求 (株)ゼロライフ:

« PCサポート依頼が・・・ その後 | トップページ | 臨死 江古田ちゃん 4 »