2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

日記リンク

無料ブログはココログ

« ファミ割ワイド | トップページ | なにがあったのか? »

盆の東京停電

本日から盆明けの仕事開始というところが多いようですね

盆の間にあった東京停電が原因と思われる

ヘルプ電話が多数あり


IP電話が繋がらない

プリンタが繋がらない

FAXが繋がらないなどなど


IP電話は CTUやVoipアダプタの再起動

常時電源入れてる機器が停電でオフになってたみたい

いろいろなところに影響が出ているようです

あらためて実感しました

« ファミ割ワイド | トップページ | なにがあったのか? »

パソコンサポート隊」カテゴリの記事

コメント

 あの日は朝7時半ごろから、大規模な停電になりました。ご存知のように江戸川をわたる送電線にクレ-ン船が損傷を与えたとのことです。私のところは何ともありませんでしたが、停電の地区はこまったでしょう。

  いまや、大都市に限らず、電化の進んだ日本は実にもろいものです。幸い今回は原因がすぐ分かりましたが、テロなどと複合で考えると怖いですね。

江東区のお客さんだったのでもろだったようです

お盆に 親の故郷へ行ってましたが
家にはクーラー無し・風呂はまきで というような感じでした
都市では考えられない生活をしてきました(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 盆の東京停電:

« ファミ割ワイド | トップページ | なにがあったのか? »