VAIO typeT
後輩が ノートを売ってくれと持ってきた
VAIO typeT
買う前に相談にきたのですが・・・・
変形ディスプレー(ワイド)は慣れるまで時間がかかるので
XGAか 4:3の液晶のものを探した方が良い
小さい モバイル系であれば パナソニックのものが良い と アドバイスしましたが
なぜか Sonyの VAIO Tをカスタマイズして買ったそうです
5~6時間の使用で 自分の用途では 使いにくさ に気づいたそう(^^;
だからアドバイスしたのに・・・・・
売ったお金を資金に追い金して パナソニックの W5か T5を買うようです
下取りの店に持っていったら 125000円
店員がオークションで売った方が高くなるといってたとのことで
私の元にもってきました
VAIO typeTスペック
Pentium M (1.20 GHz)
メモリ 1GB(512MB+512MB)
HD 60GB
11.1型ワイドWXGA (1366×768ドット)
地デジチューナーつき
(税込み 21万弱で購入)
チビパソ欲しい病がおちついてきた現在では冷静に判断
変形ディスプレーじゃなかったら 引き取っても良いのですが・・・
コレはちょっと パス
友人に 16万で 引き取らない?と声かけてますが はたして・・・・・
ヤフオク行きかな?
Sony話のついでに
VAIO typeUさわってきました
欲しいという触手が動きそうに ありません
使いにくそう(^^;
« 安田記念 G1 2006 | トップページ | 250GB HD安い »
コメント