« その後 | トップページ | 開かずの踏切 »
niftyの迷惑メールフィルタに たまってた1500通ほどを
Webメールにて 確認し 学習させた結果なのか
本日はいまのところ すり抜けは 0通
少しは効果があるみたいです
私は毎日処理(学習&苦情送信)していたのですが・・ もしかして。まとめて実施した方が効果あり?(^_^;)
投稿: 小水流 | 2006.05.29 18:02
現在、niftyの迷惑メールの学習度というのが1563ポイントでした。
今日仕事場から自宅(同じアドレス)にデ-タを添付したメ-ルを発信したら、なんと迷惑メ-ルフォルダに振り分けられていました。niftyのサ-ビスセンタ-に電話で問い合わせしたら、セ-フリストに自分のアドレスを登録してくださいとのことでした。これで解決しましたが、なんだか情けない感じです。彼いわく自分にメ-ルするとそういうことか起こるかもしれませんと訳の分からないことを...。
投稿: ぼっけもん | 2006.05.30 00:10
迷惑メールの学習度・3110 ポイント の私ですが・・
まともメール1・スパム2の状態で、 着信2・フィルタリング1。(;。;)
もっとも、スパムメールブロックでドメイン500をブロックし、 IP条件を使い切っているので・・ 普通すぎるスパムは、着信自体をさせていませんけどね。
投稿: 小水流 | 2006.05.30 19:06
こんにちは 普通のスパムを着信自体させないところまで・・・
迷惑メールフォルダに さえ いってくれればそこあmで気にしてません(^^;
投稿: だいおー | 2006.05.30 22:00
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/997/10291656
この記事へのトラックバック一覧です: 学習が・・・:
私は毎日処理(学習&苦情送信)していたのですが・・
もしかして。まとめて実施した方が効果あり?(^_^;)
投稿: 小水流 | 2006.05.29 18:02
現在、niftyの迷惑メールの学習度というのが1563ポイントでした。
今日仕事場から自宅(同じアドレス)にデ-タを添付したメ-ルを発信したら、なんと迷惑メ-ルフォルダに振り分けられていました。niftyのサ-ビスセンタ-に電話で問い合わせしたら、セ-フリストに自分のアドレスを登録してくださいとのことでした。これで解決しましたが、なんだか情けない感じです。彼いわく自分にメ-ルするとそういうことか起こるかもしれませんと訳の分からないことを...。
投稿: ぼっけもん | 2006.05.30 00:10
迷惑メールの学習度・3110 ポイント
の私ですが・・
まともメール1・スパム2の状態で、
着信2・フィルタリング1。(;。;)
もっとも、スパムメールブロックでドメイン500をブロックし、
IP条件を使い切っているので・・
普通すぎるスパムは、着信自体をさせていませんけどね。
投稿: 小水流 | 2006.05.30 19:06
こんにちは
普通のスパムを着信自体させないところまで・・・
迷惑メールフォルダに さえ いってくれればそこあmで気にしてません(^^;
投稿: だいおー | 2006.05.30 22:00