« その後 | トップページ | ひんやり »
CAD&CG magazine 7月号
建築知識 6月号
建築知識 は通常どおり?厚みだった 紙質は 5月以降変わった感じですが
建築フォーラムは CAD&CG magazineに嫌われてますね(笑)
フォーラムサイトの オープンライブラリにしかない ソフトも 違うURLになってるし・・・
CAD&CGマガジン編集部さん、なんか部内での連絡等はちゃんとしているんでしょうか?って気がします。どーも縦割行政のような感じがして。。。 また今回も Jw_cadネタかぁ~ 多いよなぁ~ という感じですね。「珠玉の25本」のうち、それは違うやろ~、みたいなのもあると思うけれど(笑)、どういう基準で選んでいるんだろう?っていう気もします。 「おたすけ Webサイト」って、Googleとかで検索したそのまんま、とかだったりしたら、うーん・・・という気がしないでもないですねぇ。 ところで、本間さんって、今、どうされているんでしょう?(^^;) 以前は FARCHIでよく登場されてましたけれどー って編集部におられた時の話。。。古いー(^^;;
投稿: AF | 2006.05.25 13:33
ちなみに、原稿確認のためエクスナレッジ社で作成されたPDFファイルがその作者へ送られて、校正してくれ、って言われているらしいですが、送られてきた内容、校正した内容、と違う内容で印刷されている場合もあるらしいので(苦笑)、実際、よくわかんないですねー。(^^; ところで InterLABOの会議室で発言できなくなって久しいけれど、CADCG.COMになっても会議室をオープンしないんでしょうか?まぁ別にいいですけどー(^^;;
投稿: AF | 2006.05.25 16:32
聞いたところによると CD-Rのムックで 責任をとらされたとか? 未確認・うっすらとした記憶しか残ってません
Jw_cadネタが多すぎるような気も
パドmagaの時は期待して買ってましたが・・・今は惰性です(^^;
InterLABOの会議室で発言できなくなっていること自体知らなかった(^^;
投稿: だいおー | 2006.05.25 18:07
そうでしたか・・・一度電話で話したっきりですけど、でも確かに、パドマガ時代の方がまだ面白みや期待もあったように思います。私も惰性です。あ、今回は某社から貰ったんですけど。(笑) しかしほんと、私が言うべきじゃないかもしれないけど(苦笑)、Jw_cadネタが多いですね。で、次回もいつもの Word/Excel、で、AutoCAD、PC関連、オンラインウェア、データ集、プレゼン関連、をぐるぐる回している感じがします。 少しずつでも小ネタは出てきていると思うんですが、もうちょっとやればいいのになぁ、という気もします。
投稿: AF | 2006.05.25 19:54
>次回もいつもの Word/Excel、で、AutoCAD、PC関連、オンラインウェア、データ集、プレゼン関連、をぐるぐる回している感じがします。
あまり Jw_cadから離れると 売上に関わるのかも? おそらく そうでしょうね
SketchUpネタ とかはおもしろそうですが・・・
投稿: だいおー | 2006.05.26 16:40
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/997/10232874
この記事へのトラックバック一覧です: 本:
CAD&CGマガジン編集部さん、なんか部内での連絡等はちゃんとしているんでしょうか?って気がします。どーも縦割行政のような感じがして。。。
また今回も Jw_cadネタかぁ~ 多いよなぁ~ という感じですね。「珠玉の25本」のうち、それは違うやろ~、みたいなのもあると思うけれど(笑)、どういう基準で選んでいるんだろう?っていう気もします。
「おたすけ Webサイト」って、Googleとかで検索したそのまんま、とかだったりしたら、うーん・・・という気がしないでもないですねぇ。
ところで、本間さんって、今、どうされているんでしょう?(^^;) 以前は FARCHIでよく登場されてましたけれどー って編集部におられた時の話。。。古いー(^^;;
投稿: AF | 2006.05.25 13:33
ちなみに、原稿確認のためエクスナレッジ社で作成されたPDFファイルがその作者へ送られて、校正してくれ、って言われているらしいですが、送られてきた内容、校正した内容、と違う内容で印刷されている場合もあるらしいので(苦笑)、実際、よくわかんないですねー。(^^;
ところで InterLABOの会議室で発言できなくなって久しいけれど、CADCG.COMになっても会議室をオープンしないんでしょうか?まぁ別にいいですけどー(^^;;
投稿: AF | 2006.05.25 16:32
聞いたところによると CD-Rのムックで 責任をとらされたとか?
未確認・うっすらとした記憶しか残ってません
Jw_cadネタが多すぎるような気も
パドmagaの時は期待して買ってましたが・・・今は惰性です(^^;
InterLABOの会議室で発言できなくなっていること自体知らなかった(^^;
投稿: だいおー | 2006.05.25 18:07
そうでしたか・・・一度電話で話したっきりですけど、でも確かに、パドマガ時代の方がまだ面白みや期待もあったように思います。私も惰性です。あ、今回は某社から貰ったんですけど。(笑)
しかしほんと、私が言うべきじゃないかもしれないけど(苦笑)、Jw_cadネタが多いですね。で、次回もいつもの Word/Excel、で、AutoCAD、PC関連、オンラインウェア、データ集、プレゼン関連、をぐるぐる回している感じがします。
少しずつでも小ネタは出てきていると思うんですが、もうちょっとやればいいのになぁ、という気もします。
投稿: AF | 2006.05.25 19:54
>次回もいつもの Word/Excel、で、AutoCAD、PC関連、オンラインウェア、データ集、プレゼン関連、をぐるぐる回している感じがします。
あまり Jw_cadから離れると 売上に関わるのかも?
おそらく そうでしょうね
SketchUpネタ とかはおもしろそうですが・・・
投稿: だいおー | 2006.05.26 16:40