2/3
とりいそぎ 見えてた 検査も
2/3終了
3/3は一日中になりますが
それで 年度末進行は 終了になるはず
たぶん
とりいそぎ 見えてた 検査も
2/3終了
3/3は一日中になりますが
それで 年度末進行は 終了になるはず
たぶん
とはいかず
今日は 事務所 作業
書類のまとめを 一日中
まぁ なんとかなりそうだ
建築知識 2021 03月号
特集は
現場刑事と学ぶ!
3ステップ木造現場入門
さまざまな工種が入り乱れる建設現場。
設計者や監理者、現場監督が段取りや工程のすべてを把握するのは困難を極めます。
しかし現場に精通していれば、より正確な設計や安全管理ができるはず……。
そこで本特集では、木造住宅ができるまでの各工事を3ステップに部員介して分かりやすく解説します。
敷地調査から仮設、地盤や基礎、建方、
さらには住み心地を左右する内部建具、設備までの各工事で抑えるべきポイントがするする頭に入ってきます!
案内人はナゾの建設現場を追う刑事たち。
現場主義を貫く彼らと。楽しくわかりやすく木造現場を解明していきましょう!
今日も現場へ
年度末は仕方がありませんな
幸い 私が見てるところは 現場は順調
検査は 2/24,26、3/3でとりあえず 一息できそう
4-5-6着でした
三連複負 Get ぉぃ
アンカツ
3-4-5-6-9-11-13
結構 ハズレ
万哲
1-2-4-5-8-9-11-13
馬連Get
〇☆なんで馬券的にもとれてる?と思いまする
2021最初のG1
アンカツ
◎ 06:アルクトス
○ 16:レッドルゼル
▲ 14:オーヴェルニュ
☆ 09:サンライズノヴァ
△ 02:インティ
△ 07:ワンダーリーデル
△ 01:エアアルマス
万哲
◎ 16:レッドルゼル
○ 03:カフェファラオ
▲ 09:サンライズノヴァ
☆ 10:エアスピネル
△ 01:エアアルマス
△ 06:アルクトス
△ 13:ソリストサンダー
△ 14:オーヴェルニュ
わたし
◎ 02:インティ
○ 01:エアアルマス
▲ 16:レッドルゼル
馬連 01-02
3連複 01-02-16
現場巡回
1週間ほど空いたら 結構 景色が違う
こちらは順調 順調
工期も4月末と6月末だしね
明日試験なのに何もしてない
今から 本を読もうか ぉぃぉぃ
別現場の 役所担当による 下検査
4校のうち2校ずつの担当で会社が2つ
今日の検査は すんなり 各15分ほどで終了
残りの2校は手が悪いので・・・時間が読めん
週明け月曜がちょっと恐怖に・・・・
寒い
雪降ってるし・・・・
神戸の現場も完成検査も無事終了
あれだけ 社内・監理検査で見回ったのに・・・・
細かい部分で 指摘が・・・
大きな問題はなかったものの 少し 疲れた
精神的に・・・・
20度近く春の陽気
だったのに なにこの温度差
おまけに雪降ってるし
長かった神戸の現場も
完了検査 1日目が終了
誰だ 日頃の行いが悪い奴は
最近のコメント