2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

日記リンク

無料ブログはココログ

停電作業

年が明けてから1発目の停電作業 立会

日陰のバケツの水は凍ってた
P_20250111_112439
寒く感じたはずだわ

Casa BRUTUS 2025 02月号
Casa202502
特集は
MY HOME 2025
新築? リノベ?
家づくりの選択肢。


理想の住まいを手に入れる方法は、新築やリノベなど多様な選択肢があります。
新築は空間構成も素材選びも自由自在、時間をかけてゼロから家づくりができます。
リノベーションは元の躯体を受け継ぐため、インテリアから家づくりを考えられます。
そんな中、YAECAの服部哲弘・恭子は名作住宅を自ら改修するプランを選択したそう。
今回の住宅特集では、その改修計画の全貌からディテールまで大解剖するほか、
手嶋保、ikken、山田紗子の住宅メソッドや、新築とリノベそれぞれの住宅サンプルを収集。
家づくりの選択肢がもっと広がる、最新住宅案内です!

 

HOW TO DESIGN A NEW HOUSE
実験住宅を心地よい空間に改修したYAECAの家づくり。
PLANNING:高橋公子が描いたプランはそのまま、住宅性能を現代的にアップデート。
LIVING & DINING:元の姿を残しながら、新たに2枚の大窓を設置。
KITCHEN:これまでの寸法を活かし 今の暮らしにアップデート。
PRIVATE ROOM:変化を繰り返した空間が大胆に生まれ変わりました。

 

HOW TO MAKE A NEW HOUSE
理想の家づくりを誰と実現? 建築家という選択肢。
01 手嶋保:柔らかな光と自然を感じる、佇まいのいい家づくり。
02 ikken:家具工房と一体で設計し、チームでつくる空間の質。
03 山田紗子:多様な要素が入り交じる、生活のための自由な家。

 

BEST HOUSE 2025
最新住宅カタログ。[新築編]
【八事ハウス】by 中川エリカ建築設計事務所/中川エリカ
【ROOF HOUSE】by TAMADA & WAKIMOTO ARCHITECTS/玉田誠+脇本夏子
【Teepee House】by mA-style architects/川本敦史+川本まゆみ
【民家A】by 浜田晶則建築設計事務所/浜田晶則+佐塚有希
【PLAINーVILLAーFOREST】by ウルトラスタジオ/向山裕二+上野有里紗+笹田侑志

 

KNOWLEDGE
新築とリノベ、どっちがいいの?
家づくりの基礎知識。

 

BEST HOUSE 2025
最新住宅カタログ。[リノベ編]
【O house】by レミングハウス/中村好文
【鴨川の家】by 芦沢啓治建築設計事務所/芦沢啓治+本條理恵
【桜丘の二世帯住宅】by /360°/納谷新+太田諭
【barn O】by 木村松本建築設計事務所/木村吉成+松本尚子

12 SELECTED ARCHITECTS 2025
住宅デザイン建築家リスト

HOUSING NEWS
家づくりのための住宅ニュース2025

【別冊付録】
NOT A HOTELという選択肢。

Regulars
ほしよりこ 描き下ろし特別連載
ラブストーリーを追いかけて~それぞれの愛の色~

ホンマタカシ TOKYO NEW SCAPES
櫻井翔のケンチクを学ぶ旅。
古今東西 かしゆか商店
祐真朋樹 MIRACLE CLOSET
長山智美 デザイン狩人
小寺慶子 レストラン予報
ほしよりこ カーサの猫村さん
Chill CARS 時代を超えて愛される、デザインの良い車。

110

今日は大阪名物 えべっさん

いけないかな 今日は・・・・


明日もあるので 残り福 に行けるかな?

土曜日だしね

3連休

今週末は3連休

土曜はガス引込み
日曜は停電作業
月曜の祝日はガス引込

ということで 今年も3連勤



あきらかに

学校が今日からはじまったようで

クルマの流れがかわった感じ

ようやく通常に戻りつつ・・・・

といったかんじでしょうか

ちょっと

風邪気味

昨日 1日 雨の中

カッパ着て 外にいたし・・・ 

そのせいかな?

葛根湯のんで 早めに寝よう

初出

いきなりの雨

出鼻をくじかれる・・・・


おまけに朝からトラブル・・・

現場で納める方法 協議

今回のは設計の精度がわるいなぁ・・・・

目標と検証

去年の目標の検証
目標
0. プリゴンのナビをきちんと収める
1. ないしょ 例年通り(^^;
2. 設備士 今年は忘れずに
3. 語学の続きの続きの続きの続き
4. 2号機、3号機、4号機の復活&処分
5. バイクを調達 大型かセロー
6. ダイエット

検証
0. 微調整できれいに収まった
1. 事故の影響としておこう(^^;
2. いやー 忙しくて
3. 中断中
4. できず・・・2号機、3号機、4号機、5号機も・・・・
5. できず 3号機、4号機、5号機 の処分ができれば
6. とりあえず 二桁になった
ぜんぜん だめ

今年の目標というか to do
1. ないしょ 例年通り(^^;
2. 設備士 今年は忘れずに
3. 語学の続きの続きの続きの続き
4. 2号機、3号機、4号機、5号機 の復活&処分
5. バイクを調達 大型かセロー
6. ダイエット

1.今年は早めに動く
2.こっちねらった方がよいかも
3.継続は力なりでなんとか
4.とりあえずGWに3号機を何とかしたい
5.セロー ファイナルかX-ADVが気になってます
6.少し本気w

結果はいかに・・・・乞うご期待
って誰も期待してない?

新しいのが

Rummy_mon

やっぱり 普通のRUMMYがいいな

ティラミスもあるらしい

もっと規制しろよ

なんか混んでるなと思ったら

カートの集団が・・・2車線両方使って 踏んずまり状態


考えろよ

観光客っぽいけど 免許いるだろ アレ
免許確認した?

国際免許じゃないといけないはずだけど

中国人ぽい 中国の国際免許は日本では無効のはず

乗れるのか

«正月気分